
1枚のメガネ拭きから始まった音楽の輪
Xユーザーの星野希望さん(@hoshinonozomimi)が9月26日、自身のX(旧Twitter)を更新。
片付け中に発見したあるアイテムが話題を呼んでいます。
投稿では、「片付けしてたら出てきた!!メガネ拭き この楽譜、何の曲か分かりますか??」という文章と共に、一面に楽譜が印刷されたメガネ拭きの写真が添えられています。
この素朴な疑問をきっかけに、コメント欄では瞬く間に“謎解き”が始まり、投稿は大きな盛り上がりを見せました。
SNSがなければそのまま「何の曲だろう?」で終わっていたかもしれない謎が、たくさんの人の知識によって解き明かされていく様子は、見ていてワクワクしました。
この投稿には、多くのユーザーから様々なコメントが寄せられています。
「すぐバッハって分かる人が結構いる世界、まだまだ捨てたもんじゃないな 皆さま凄い」
「バッハやん知らんの?おれは知らんけど」
「なんかバッハっぽいな、とおもたら」
「ピアノ専攻に見せたら秒で答えました。」
「あー、バッハ?あー、ね、バッハねー!あれね、うん、うちの近くにもあるわ!美味しいよねー!!」
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
片付けしてたら出てきた!!メガネ拭き
— 星野希望 (@hoshinonozomimi) September 26, 2025
この楽譜、何の曲か分かりますか??
気になる…👀 pic.twitter.com/bfOHTDZwdr