
根本美緒「ないわぁ...がっかり」女性新総理の閣僚人事に辛辣コメント!
フリーアナウンサーの根本美緒氏が10月21日、自身のX(旧Twitter)を更新し、同日組閣が行われた高市早苗新内閣の女性閣僚の人数について、厳しい意見を述べました。
根本氏は「女性閣僚2人だって。ないわぁ...がっかりだわ...」という率直な感想から投稿を開始。
高市氏が女性初の首相となったことで「世界にアピールするチャンスだったのにわかってないなー高市さん。。もったいない」と、この機会を逃したことへの強い失望を表明しました。
その後、該当の投稿は削除し「なんだか私の至らぬツイートで失礼しました。」と投稿。
続けて「世界的に見ても日本は閣僚の女性率が低いからこのタイミングはチャンスでしたがなかなか自民党が変わるのは難しいのかなと思っただけです。優秀ならば老若男女問わず採用して欲しいですね。言い方が悪くて誤解を生み失礼しました。」と改めて考えを示しました。
根本氏の発言には変化を望む気持ちがあったと思います。
ただ、性別の話題は受け取り方が分かれやすく、難しいテーマですね。
SNSでは以下のコメントが寄せられています。
「女とか男とか言うやつが性差別主義者だという典型例だなこの人笑」
「女性だから閣僚に選ぶ、というのは違うと思います。適材適所。」
「女性だからとの理由で任命するって女性にとって良いことなのか疑問です」
なんだか私の至らぬツイートで失礼しました。
— 根本美緒 (@mio_nemoto) October 22, 2025
世界的に見ても日本は閣僚の女性率が低いからこのタイミングはチャンスでしたがなかなか自民党が変わるのは難しいのかなと思っただけです。優秀ならば老若男女問わず採用して欲しいですね。言い方が悪くて誤解を生み失礼しました。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。