前澤氏「働きすぎマーク」提案
実業家の前澤友作氏が10月22日、自身のXを更新。
労働時間の規制緩和に関する議論に触れ、独自の提案をしました。
前澤氏は、高市総理が労働時間の規制緩和を検討している件に「働きたい人がもっと働けるようになるのはいいこと」としつつ、「働けない人・働きづらい人が負い目を感じないようにしたい」と投稿。
続けて、「『働きまくってます』マークつけてる人いたら、電車の席譲ったり、お疲れさま!って声かけたい」とユニークな提案をしました。
前澤さんらしい視点ですね。頑張りが可視化され、労われるのは素敵です。
どんな状況の人も尊重し合える空気づくりが、規制緩和とセットで必要だと感じます。
この投稿には、多くのコメントが寄せられています。
「共感!働いてる人がいるから社会は回ってる」
「働いてないくせに…マーク付ける奴がいっぱい出てくる」
「残業してる人が偉いみたいな風習にならなければ良いけど」
「頑張りたい人達のおかげで社会が回っていてありがたい」
「欲しいのは、席や声ではなく、十分な賃金だと思います」
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
高市総理が労働時間の規制緩和を検討。
— 前澤友作 (@yousuck2020) October 22, 2025
働きたい人がもっと働けるようになるのはいいこと。でも、働けない人・働きづらい人が負い目を感じないようにしたい。
「お腹に赤ちゃんいます」マークみたいに、「働きまくってます」マークつけてる人いたら、電車の席譲ったり、お疲れさま!って声かけたい。














