tend Editorial Team

2025.11.10(Mon)

流行語大賞にノミネートされた『ある言葉』に鈴木おさむ氏が不快感を示す。SNSでも「流行語に押す意味が分からない」と批判的な声

鈴木おさむの公式X(@suzukiosamuchan)より引用

鈴木おさむ氏、流行語大賞ノミネートに苦言

元放送作家の鈴木おさむ氏が、11月8日放送のカンテレ『ドっとコネクト』に出演。
5日に発表された「2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞」のノミネート30語について私見を述べました。

 

番組ではノミネート語が取り上げられ、MCの石井亮次アナウンサーが『卒業証書 19.2秒』に、
ハイヒールのリンゴさんが『ミャクミャク』が流行語大賞に来そうだと予想するなど、スタジオでも話題となりました。

これに対し鈴木氏は、今年のノミネート語全体について、しっくりこないとの考えを表明。
例として、前橋市長の問題で話題となった『ラブホテル会議』などが含まれていない点を挙げました。

特に『クマ被害』という言葉が選ばれたことについては、流行語として扱うことに強い不快感を示しました。

また、昨年自身が提唱した
『ソフト老害』がノミネートされながら大賞を逃した経緯にも触れ、冗談めかしながらも腹立たしさを覗かせつつ、選考に対してボヤきが止まらない様子でした。

 

SNS上では以下のような声が寄せられていました。
「死人が出てるのにこれを流行語に押す意味が分からない」
「流行語大賞というのはその年を象徴する出来事に関係する言葉であるべきだろう。」
「数十年後に19.2秒なんて聞いたって、何のことかまったく思い出せないだろう。」
「納得いかないのは、未だにこの賞?が続いている事…これ、要る?」

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.10(Mon)

フワちゃん、約1年3か月の活動休止を経てついに復帰へ「ただいま!」 世間の期待と戸惑いが交錯するSNSの反応を深掘り
tend Editorial Team

NEW 2025.11.10(Mon)

命を奪った羅臼岳ヒグマ事故に「もっと褒めてやりたかった」遺族の悲痛な声、求められる人との距離感と対策
tend Editorial Team

NEW 2025.11.10(Mon)

ホリエモンが『DOWNTOWN+』の今後を予想→「松本の笑いを理解出来るわけない」「評価できるステージにもいない」と批判...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.01(Wed)

【福島・大内宿】「ただのお土産屋さん通り」という声を覆す!?口コミでわかった、名物『ねぎそば』のあまりにも衝撃的な食べ方...
tend Editorial Team

2025.09.09(Tue)

LUNA SEA真矢、大腸がんステージ4だった…ファンに隠し続けた壮絶な闘病と、新たに発覚した脳腫瘍を告白。ファンからは...
tend Editorial Team

2025.10.08(Wed)

つるの剛士、『SDGs』や『ワークライフバランス』に「むしろ距離を置きたくなってしまう」と拒否感をあらわに。この心境の理...
tend Editorial Team