tend Editorial Team

2025.11.24(Mon)

「ほんまそれ」「全くその通り」と料理研究家リュウジの反論に賛同の声続出!クマ肉の調理動画を巡る指摘をうけ

リュウジの公式X(@ore825)より引用

リュウジ氏、クマ肉の調理動画への指摘に反論

料理研究家のリュウジ氏が11月20日、自身のX(旧Twitter)を更新し、熊肉を調理して食べる様子を収めたYouTube動画を公開しました。

 

投稿では「今日は熊肉を食べます」と報告。
当初は
「熊肉が旨ければ駆除する価値が出て問題提起になるかと思って」
購入したというリュウジ氏ですが、詳しく調べるうちに
「そう簡単な問題ではないという事がわかりました」
と、駆除を取り巻く問題の複雑さを痛感したことを吐露しました。

投稿に対し、一部ユーザーが
「有名なユーチューバーのあなたが熊肉を推奨する事は、無実の熊殺害を容認する事になりませんか。熊が人里に来るのは住処の山に食べるものがないからです。命ある生き物に対する無益な殺害を戒めて下さい」とコメント。

これに対しリュウジ氏は、
「あなたは無実の鶏や豚や牛、魚なんかは殺して食わないんだろうか」
と反論。
動物性食品をめぐる“線引き”の曖昧さを指摘する形となり、投稿は大きな注目を集めた。

 

手軽でおいしい「バズレシピ」で絶大な人気を誇るリュウジ氏が、昨今議論を呼んでいる熊の駆除やジビエ活用という社会的なテーマに切り込んだことは大きな注目を集めています。

 

SNS上では、以下のような声が寄せられています。
「全くその通り過ぎますね」
「ほんまそれ!鶏も豚も牛も魚も食べといて熊だけダメってどういうことなん?」
「部位によっても肉の硬さとかあると思いますけどそれぞれ適した料理とかもあるんでしょうね」
「興味深い、おもしろかったです!」
「かなり実用的なレシピでありがたかったです、家庭でも美味しく食べたいですからね」

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.24(Mon)

「ほんとに休んで」「無理しなくていい」と温かい声集まる。登録者数118万人超えYouTuberが流産を公表
tend Editorial Team

NEW 2025.11.24(Mon)

「サプライズが上手い」「開幕戦が楽しみ」と期待の声相次ぐ!日本ハム・新庄監督が来季開幕投手を異例の早期発表
tend Editorial Team

NEW 2025.11.24(Mon)

ゆず、『やむを得ない諸事情』により、アジアツアー全公演中止を発表→「中止も仕方ない」「賢明な判断」と温かい声が集まる
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.24(Fri)

「豪華客船クルーズに行きたい」夫と揉めた老後資金の使い方。改めて気づいた夫婦の価値観とは【短編小説】
tend Editorial Team

2025.11.05(Wed)

秋田県のクマ被害に陸上自衛隊の派遣を決定→小泉進次郎防衛相の評価が上がっている!?「ナイス防衛大臣」「まともな動きしてる...
tend Editorial Team

2025.10.16(Thu)

国民民主党代表・玉木雄一郎氏、首相指名選挙を前に自身のスタンスを語る。SNSでは「玉木さんしっかりと考えている」の声も
tend Editorial Team