tend Editorial Team

2025.11.28(Fri)

溝口勇児氏、国分太一との関係性と、あるエピソードを語る→「人の良さが滲み出てる」「人柄が伝わってきます」と温かい声も

溝口勇児の公式X(@mizoguchi_yuji)より引用

溝口勇児、国分太一とのエピソードを語る

実業家であり、格闘技イベント「BreakingDown」のCOOなどを務める溝口勇児氏が11月27日、自身のX(旧Twitter)を更新。
国分太一さんとの知られざる関係性と、過去のエピソードを明かし、反響を呼んでいます。

溝口氏は投稿の中で、これまで公にしていなかったものの、株式会社TOKIOの創業前から国分さんとビジョンや組織づくりについて何度も議論を重ねてきたことを告白。
「太一さんは劉備そのもので、周囲を想う力が圧倒的」と、三国志の英雄になぞらえてそのリーダーシップと人柄を絶賛しました。

一方で、現在の国分さんを取り巻く状況について「見ていてつらい」「どこかで誤解が生まれているんじゃないか」と吐露。
昨今のコンプライアンス重視の風潮の中で、一人が標的になると徹底的に叩かれる社会構造に疑問を呈し、「事実をまっすぐに調べてほしい」と訴えかけました。

また、国分さんの人柄を象徴するエピソードとして、約2年前に福島へ出張した際の出来事を紹介。
同行した社員の母親が国分さんのファンだと知るや、国分さんは自ら「スマホ貸してもらえないかな?」と申し出たそう。
その場でインカメを使い、「お母さん、こんにちは!国分太一です」と、誕生日のお祝いメッセージ動画を撮影したという“神対応”を明かしました。

 

福島の出張先でのエピソードには胸が熱くなりました。
苦しい状況にある友人を守るため、批判を恐れずに声を上げる溝口氏と国分さんの信頼関係に、心を動かされた方も多いのではないでしょうか。

 

SNSでは、以下のような声が寄せられています。

「お母さん一生の思い出になったでしょうね」

「人の良さが滲み出てる」

「素敵なエピソードですね…国分さんのお人柄が伝わってきます」

 

※当記事は個人のSNS投稿に基づく内容であり、事実関係や背景にある事象のすべてを網羅・断定するものではありません。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.28(Fri)

若槻千夏が過去の夜遊び脱出劇を告白!マネージャーの目を盗むために取った、まさかの方法とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.11.28(Fri)

「MCの座を降りてほしい」「言葉には気を付けるべき」と厳しい声も。谷原章介がフジテレビ『サン!シャイン』で過去の発言を訂...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.28(Fri)

友人とのドライブ費用、どう支払う?「高速代の半額」で後日ショック…同乗者が悩む『運転へのお礼』の常識
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.11.10(Mon)

「家を売るんじゃなかった」貯金3,000万円も六畳一間の74歳男性が後悔、老後の「住まい」と「お金」は別物か
tend Editorial Team

2025.10.21(Tue)

「老後2000万円なんて無理」そう嘆いていた友人。半年後、彼女の笑顔の意外な理由を知る【短編小説】
tend Editorial Team

2025.11.09(Sun)

「おこめ券」物価高対策に疑問の声「配布の手間の方が大変」「コメしか買えない」高市政権の方針にSNSで賛否両論
tend Editorial Team