mamasta select

2015.01.01(Thu)

お正月に笑って過ごせるおやつ★福笑いクッキーを作って遊ぼう!

tend_mamasuta_0101

日本の伝統文化で、お正月の遊びと言えば、福笑い!
福笑いとは、顔の輪郭を描いた紙の上に、目、口、鼻などのパーツを散らし、目隠しをした人がそれを適当な位置に置いていく遊びです。
並べる人は目隠しをしているため、出来上がった顔はパーツの配置が乱れておかしな顔になっているので、それを見て笑い楽しむ遊びです。
子どもからお年寄りまで一緒に楽しめる福笑い、今年のお正月はクッキーでやってみませんか?

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.07.10(Mon)

松橋周太呂:第5回 もう怒らなくていい! 子どもがつける“あるある汚れ”の落とし方
mamasta select

2017.06.28(Wed)

つるの剛士:第4回 初めての産後クライシス、『このままだと奥さんにフラれる!』と思って焦りました
mamasta select

2017.06.13(Tue)

松橋周太呂:第1回 たったの3ヶ所をキレイにするだけで「おうち印象アップ」!
mamasta select

RECOMMEND

2025.09.07(Sun)

鬼滅・善逸の霹靂一閃をダンボールで再現!?ダンボールで作り上げた鬼滅・善逸の躍動感が「天才すぎる!」と話題沸騰
tend Editorial Team

2025.09.19(Fri)

【世界陸上】『刃牙』作者・板垣恵介、銅メダル獲得した陸上選手の似顔絵を描く。あまりの迫力に「本編にそのまま出てきそうな雰...
tend Editorial Team

2025.08.30(Sat)

【衝撃写真】ここは本当に日本?川崎にあった「伝説の魔窟ゲーセン」の内部が鳥肌モノ。今はなき電脳九龍城の貴重な記録
tend Editorial Team