woman excite mama

2016.05.30(Mon)

「どうする?こどもの予防注射」 おかっぱちゃんの子育て奮闘日記 Vol.27 

1463972720_1

母になって、人生で初めて保護者という立場になり最も驚いた事は地方自治体からやってくる定期予防注射の種類とその数。 1歳になるまでに受けた方が良いとされる予防注射の種類はなんと4種類以上もあり、それぞれ2本、3本と定期的に打ち続ける必要がある。そのどれもがあまり馴染みのない名前…。 例えば「ヒブ」や「ロタ」解説には初めて見る病原菌の名前ばかりが登場し、わたしはまるで高校受験で元素記号を暗記する学生のような気分になった。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.08.19(Tue)

清水寺南麓の一棟貸し宿「鈴 三年坂 夢子」、2025年8月に京都でオープン
ぷれにゅー

2025.08.22(Fri)

最強DNAが開花!?辻希美の長女・希空、衝撃イメチェン!強めメイクで魅せたクールビューティーな新境地
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

【札幌・藻岩山】夜景だけ見て満足はもったいない?口コミでわかった昼の絶景と、山頂でしか味わえない『天空の非日常体験』の正...
tend Editorial Team