tend Editorial Team

2012.09.28(Fri)

ベルギーチョコレート界の異端児、ドミニク・ペルソンの大胆な試み

ショコラティエ、ドミニク・ペルソン。「味とアロマが中心であること」、「偏見のない心」、「正しいバランス」、「原材料のクオリティ」、「原点のチョコレート」を信念に、チョコレートを作り続けている。

ショコラティエ、ドミニク・ペルソン。「味とアロマが中心であること」、「偏見のない心」、「正しいバランス」、「原材料のクオリティ」、「原点のチョコレート」を信念に、チョコレートを作り続けている。

数あるベルギーのショコラティエの中でもひと際目立つ存在のドミニク・ペルソン。
ブルージュ出身のドミニクはピエール・エルメやパスカル・ブルンステンなどチョコレートの巨匠の元で修行を積んだ後、24歳の若さで1992年に「チョコレート・ライン」をブルージュにオープンしました。伝統的なフレーバーに考えもつかないような食材をペアリングして、チョコレート界を震撼させた、このチョコレート・ラインの2号店がここアントワープにあります。

アントワープの目抜き通り、メイール通りにあるアントワープの宮殿の一角が店。歴史ある建物の中にある店は博物館も兼ねている。

アントワープの目抜き通り、メイール通りにあるアントワープの宮殿の一角が店。歴史ある建物の中にある店は博物館も兼ねている。

アントワープの目抜き通り、メイール通りにあるアントワープ宮殿。ここはベルギー王室や、かのナポレオンも滞在したことがあるという歴史的建造物で、博物館にもなっています。ここの一階の一角を借り、2010年3月にショップがオープン。通常の美術館の入口は二階にありますが、チョコレート・ラインの客は無料でこの16世紀の建物の一部を見学でき、チョコレートの香りに包まれながら、アントワープ出身の画家バルサザール・ベッチィ(Belthasar Beschey)の絵画を楽しむことが出来るのです。

絵画やシャンデリアの落ち着いた店内にはチョコレートの香りが充満。ミシュランガイドにも掲載され、ベルギーチョコレート界にセンセーションを巻き起こした。

絵画やシャンデリアの落ち着いた店内にはチョコレートの香りが充満。ミシュランガイドにも掲載され、ベルギーチョコレート界にセンセーションを巻き起こした。

シックなブルーの壁を飾る美しいレリーフや豪華なシャンデリアの下に、チョコレートで出来たナポレオンやカエルなどの彫刻。そしてカウンターには約40種の艶やかなプラリネが並び、店内は常に客で溢れています。奥の部屋にもオランジェットやチョコレートバーなどチョコレート製品がずらり。他にもチョコレートのマッサージクリーム、リップスティックなど変わったアイテムもそろっています。

ドミニクの本も人気です。

ドミニクの本も人気です。

また店の窓際に置かれた「ルーツ・オブ・チョコレート」は、伝統破りのドミニクがチョコレートの原点を求めてメキシコを探検、そして遥か昔から存在するチョコレートレシピを掲載した本。料理本のアカデミー賞的存在である「グルマン・ワールド・クックブック・アワード」のベスト・チョコレート本を受賞したこの本を、店頭で求める客も少なくありません。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.19(Fri)

「価格設定がバグっている」ワークマンの1,500円ウィンドブレーカーに絶賛の嵐。口コミから見えた最大の魅力はあらゆるシー...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.18(Thu)

【東京ドイツ村】昼は広大な公園、夜は光の絶景。全く違う2つの顔とは?口コミから見えた東京ドイツ村の魅力は壮大なイルミネー...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.18(Thu)

【有馬温泉】「想像していた風情ある温泉街と違う…」は本当?口コミでわかった、想像以上の坂道地獄とは?
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.07(Sun)

【警鐘】桐谷広人「リスクなしの7%はあり得ない」と断言!話題の投資案件『みんなで大家さん』報道に注意喚起
tend Editorial Team

2020.05.31(Sun)

人気の幼児向け通信教材を徹底調査!2歳から学べる教材ベスト
tend Editorial Team

2025.09.02(Tue)

そんな目で見ないで…!新江ノ島水族館のアザラシソーダ、可愛すぎる上目遣いに「これは食べれないな〜」の声も
tend Editorial Team