tend Editorial Team

2013.01.25(Fri)

チョコレートの街、ブルージュのショコラトリー巡り

[caption align="alignright" width="300" caption="白とグレーが基調のゆったりとした店構え。日常的に楽しむチョコレートの他、誕生日やクリスマスでのお祝いギフトを買いにくる人も多い。"]白とグレーが基調のゆったりとした店構え。日常的に楽しむチョコレートの他、誕生日やクリスマスでのお祝いギフトを買いにくる人も多い。[/caption]

デュモンとは対照的に、ブルージュ旧市街の中心から少しだけ離れた、人通りも少なく静かな場所に構えるのがChocolaterie Spegelaere(ショコラティエ・スペゲラエール)。こちらも家族経営で、店舗はこの一店のみ。1954年の創業このショコラティエは、ブルージュで最も古いチョコレートショップだそうです。

客の90%が地元客で、50〜55種類のプラリネ、15種類のトリュフ、チョコレート以外にもビスケットやマジパンなどバラエティ豊かなスイーツを奥のアトリエで作っています。

[caption align="alignleft" width="300" caption="まるで本物のぶどうをコーティングしたようなスイーツ「グレープ」。"]まるで本物のぶどうをコーティングしたようなスイーツ「グレープ」。[/caption]

こちらの看板商品は「グレープ」。見た目は名前の通りぶどうの形をしていますが、これはヘーゼルナッツクリームが入ったマジパンにチョコレートをコーティングしたもの。昔は病院に入院している人を訪ねるときぶどうを持って行く習慣があったそうで、そのぶどうをスイーツに見立ててできた商品です。

今でもこの甘い「グレープ」はお見舞い用に、またギフトとして買って行く人が多いといいます。観光客向けにアピールするショップが溢れる中、地元客を大切にしているお店です。

[caption align="alignright" width="300" caption="細い路地にひっそりと佇む。他の店と比べて店も小さく品揃えは少ないが、上質なチョコレートを目当てに来る固定客が多い。"]細い路地にひっそりと佇む。他の店と比べて店も小さく品揃えは少ないが、上質なチョコレートを目当てに来る固定客が多い。[/caption]

土産物店やチョコレートショップが溢れるカテレイヌストラートから細い路地に入ると、隠れ家的なショコラトリーTsjokoreeto(チョコレート)があります。素朴で控えめな内装や手書きのプライスタグがアットホームな店内には、家族のみで地道に手作りしているチョコレートがショーウィンドウに並びます。

ここの自慢は手作り感たっぷりのごつごつしたトリュフ。またアスパラガスやマッシュルーム、てんとう虫などをかたどった可愛らしいチョコレートも。すべてのチョコレートが1キロ24ユーロで販売されており、これはブリュッセルの大手ショコラトリーと比べると半額近い値段。それでも決して材料に妥協するのではなく、宣伝や過剰包装もせず、毎日朝から晩までチョコレートをせっせと作り続けるからこそ手頃な金額での提供が可能とのことでした。口コミで人気が出た知る人ぞ知るお店で、以前は地元客ばかりでしたが、一昨年日本のテレビ番組で紹介されて以来、日本人の買い物客も増えたそうです。

[caption align="alignleft" width="300" caption="(左)トリュフはプラリネ、ブラック、シャンパン、アマレット、ナッツ、ホワイトの6種類。100gで2.4ユーロ。/(右)定番のプラリネに加え、マッシュルームがアスパラガスなどをかたどった可愛らしいチョコレートがたくさんある。"](左)トリュフはプラリネ、ブラック、シャンパン、アマレット、ナッツ、ホワイトの6種類。100gで2.4ユーロ。/(右)定番のプラリネに加え、マッシュルームがアスパラガスなどをかたどった可愛らしいチョコレートがたくさんある。[/caption]

たくさんのチョコレートショップがあるブルージュ、どこのお店で買ったら良いか迷ってしまう人もたくさん居ることでしょう。

この町を訪ねる多くの人々は街歩きを楽しみながらいろいろなお店を周り、あちこちテイスティングをしながら自分に合ったお気に入りの一軒を見つけます。おとぎ話のような街ブルージュでのチョコレート探しは、魅力溢れる甘美な体験です。

店舗情報

店舗名 : Dumon
住所 : 6, Eiermarkt 8000 Brugge
営業時間 : 10:00〜18:00
電話番号 : +32 50 34 62 82
Webサイト : http://www.chocolatierdumon.be/
店舗名 : Chocolaterie Spegelaere
住所 : 92, Ezelstraat 8000 Brugge
営業時間 : 8:30〜12:00、13:00〜18:30(火曜〜土曜)、9:00〜13:00(日曜)
電話番号 : +32 50 33 60 52
店舗名 : Tsjokoreeto
住所 : Stoofstraat 4, 8000 Brugge
営業時間 : 10:00〜18:00
電話番号 : +32 50 34 25 56

プロフィール

中川 朋美 (なかがわ ともみ):ライター/フリーランスPR
東京のPR代理店で5年勤務後、2011年5月にオランダ・アムステルダム郊外に渡欧。オランダ文化、語学を学びながら主に食関係のライター、フリーランスPRに従事。

powered by Super Sweets

OTHER ARTICLES

NEW 2025.05.01(Thu)

元フジアナ渡邊渚が1st写真集を告知 写真集"水平線"に込めた強い決意「再び輝けることを証明したい」
tend Editorial Team

NEW 2025.05.01(Thu)

「会社に言えないことをするな」SKY-HI、"BE:FIRST"RYOKIの婚約破棄トラブルに言及「教育は不十分だった」
tend Editorial Team

NEW 2025.05.01(Thu)

「命の保証はないと思う」起業家グラドル、"ドバイ案件"で危機感あらわに「本当に行方不明なんだろうか」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.06.01(Mon)

おしゃれなママバック人気ブランド10選|かわいいリュックタイプもおすすめ!
nanat

2019.07.01(Mon)

梅雨も爽やかにおしゃれを! ユニクロの梅雨コーデ4選
tend Editorial Team

2024.08.30(Fri)

お弁当がでてくる人気絵本8選【2~4歳向け】楽しく食育!
tend Editorial Team