tend Editorial Team

2024.08.31(Sat)

ホーロー鍋を後悔なく選ぶ方法!おすすめブランド8選

ホーロー鍋のおすすめブランド8選

ホーロー鍋には、おしゃれなだけではないメリットがあります。高い熱伝導率と保温性で、食材のうまみを活かしてくれる優秀アイテムです。ホーロー鍋にはいろいろな種類があり、「どのホーロー鍋ブランドを選べばいいのかな」と悩んでしまいますよね。

そこで、ホーロー鍋のおすすめブランド8選をご紹介します。かわいいだけじゃない、機能的にも優れたこだわりのホーロー鍋を集めました。家庭料理をワンランクアップさせてくれる味方、ホーロー鍋の魅力に迫ります!

1.ストウブ ピコ・ココット ラウンド 22cm


(出典)公式サイト

ストウブは、プロ仕様の本格的なホーロー鍋です。熱伝導率の高さと、重量感のあるフタのおかげで、食材のうまみを引き出すことができますよ。
ストウブでおいしい料理が作れるヒミツは、フタにあります。フタの内側に突起があり、食材から出た水分を鍋の中にとどめることができます。食材をふっくらおいしく仕上げてくれますよ。

見た目もかわいらしいので、鍋のまま食卓に出すのもいいですね。テーブルの上が華やかになり、パーティーなどにもぴったりです。

2.バーミキュラ オーブンポットラウンド26cm

(出典)公式サイト

丁寧なものづくりの姿勢が信頼できる、日本製のホーロー鍋です。素材本来の味を引き出すことを重視していて、おいしい手料理が簡単に作れます。
バーミキュラの強みは、無水調理ができる高い気密性です。食材の水分を逃がすことなく、うまみをダイレクトに味わうことができますよ。
バーミキュラの鍋ひとつで、無水調理や蒸し料理、ローストができます。ごはんを炊くことも可能で、バリエーション豊かに料理を楽しめます。

3.ダンスク コベンスタイルバターウォーマー

(出典)https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4905689504527/

デンマークの有名なホーロー鍋ブランドです。デザイナーは北欧を中心に各国から参加していて、北欧らしい洗練されたカラーと、丸みのあるかわいいデザインが魅力です。

ダンスクのほとんどのアイテムが、オーブン、電子レンジ、食器洗い機で使うことができます。
片手鍋や両手鍋など、いろいろな種類がありますよ。フタつき鍋は、フタが鍋敷きにもなる優れものです。
片手鍋のコベンスタイルシリーズのバターウォーマーは、ハンドル部分が木なので熱くなりにくいです。見た目もかわいらしく、使いやすいデザインになっています。

4.ル・クルーゼ シグニチャー ココット・ロンド 22cm

(出典)公式サイト

色のグラデーションが鮮やかで、目を引くデザインが特徴です。ル・クルーゼは鋳物ホーロー鍋のパイオニアとして有名で、日本でもなじみ深いアイテムです。
置くだけでキッチンが華やかになる見た目も魅力ですが、機能面でも優れています。熱伝導率と蓄熱性が高く、食材の甘みを最大限に引き出してくれる鍋です。
エナメルコーティングがされていて、傷がつきにくく、においや汚れも防ぎます。使い勝手がよく、長く愛用できるブランドです。

5.野田琺瑯 POCHKA キャセロール 20cm

(出典)公式サイト

機能美を追求している、日本の老舗琺瑯ブランドです。保存容器や鍋など、いろいろなアイテムを展開しています。

野田琺瑯のPOCHKA(ポーチカ)は、丸くてぽってりとした形がかわいらしい鍋です。カレーやメインの煮込み料理などにぴったりです。ガス・IHの両方に対応していますよ。日本のキッチンに合うサイズ感で、使いやすいホーロー鍋です。

6.富士ホーロー ソリッドシリーズ 20cm キャセロール

(出典)http://www.honeyware.co.jp/lineup/solid/sd-18w_20w.html

世界でも愛されている日本のホーロー専門ブランドです。
耐久性と保温性に優れていて、いろいろな料理に使えます。日本の食卓で長年親しまれてきたデザインで、蒸す、揚げる、ゆでる、煮込むなど、鍋1つで何役もこなしてくれますよ。

ソリッドシリーズのキャセロールは、ガスもIHにも対応しています。熱効率がよく、早く水を沸かすこともできるので、経済的に使えます。

7.パール金属 クレヴィア ホーローガラス蓋両手鍋22cm

(出典)https://www.p-life-house.jp/goods_HB-5298.html

キッチングッズからアウトドア用品まで、金属製品を幅広く手掛けている日本のブランドです。
フタがガラスでできているものもあり、フタをして加熱していても中が見やすいです。ホーロー鍋初心者の方でも、使いやすいデザインになっていますよ。ホーローで酸やアルカリに強く、お手入れもラクです。
買いやすいお得な価格も、パール金属の魅力です。

8.ユニロイ 藍 22cm

(出典)公式サイト

「鋳物ホーローなのに軽い」を実現させた、高い技術をもつ新潟のブランドです。
鋳物ホーローの熱伝導率のよさはそのままに、薄く軽く仕上げられていて、扱いやすい鍋です。軽いので、年配の方も使いやすいですよ。
すべての熱電源に対応しており、本格的なオーブン料理にも使えます。
コロンとした見た目も愛らしい、技術が詰まったホーロー鍋です。

まとめ


ホーロー鍋のおすすめブランド8選をご紹介しました。丁寧に作られたホーロー鍋は、家庭料理の相棒としても重宝するだけでなく、贈りものにもぴったりです。ぜひ、お気に入りのホーロー鍋を見つけてみましょう!

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.19(Fri)

【福岡・海の中道海浜公園】「歩いて回るのは無謀」は本当だった!?口コミでわかった広すぎる巨大公園を遊び尽くすための攻略の...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.19(Fri)

【謎の物体】「でっかい芋掘れた」と思ったら…土の中から現れた謎の物体。現れた意外な正体に「いや土の中から出るか!(笑)」...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.19(Fri)

【世界陸上】『刃牙』作者・板垣恵介、銅メダル獲得した陸上選手の似顔絵を描く。あまりの迫力に「本編にそのまま出てきそうな雰...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.31(Sun)

時刻表、バグってない?荻窪駅のバス時刻表が怒涛の過密ダイヤすぎて「道路がバスで埋まる」とSNS騒然
tend Editorial Team

2025.08.27(Wed)

ひろゆき氏、胎児エコー写真の売買理由を推察。金銭トラブルの道具か?その鋭い指摘にネットがザワつく
tend Editorial Team

NEW 2025.09.18(Thu)

え、こんなことあるの?ペットボトルを開けたら起きた珍事。その地味にショックな光景に「俺もこの前いろはすでなった」と共感の...
tend Editorial Team