
五稜郭の中にある五稜郭?
知っていた?五稜郭の中に"もう一つの五稜郭"?
堀若菜さん(@hori__wakana)がX(旧Twitter)に投稿したある"発見"が話題となっています。
23日の投稿で堀さんは「私は知っている 五稜郭の中にもう一つ五稜郭があることを」と意味深につぶやき、3枚の航空写真を公開。
その中には、函館の名所・五稜郭の中央部に、小さな星型の形状が確認できる写真が含まれており、まさに五稜郭の中に五稜郭が存在していました。
一見ネタかと思いきや、拡大された写真には確かに星型の構造が確認でき、その形状は本家・五稜郭とそっくり。
ミニチュアのような"第二の五稜郭"が実在していたことに気づいた人は少なかったのではないでしょうか。
歴史や観光地の"見え方"がひとつ変わるだけで、これほどまでに人の心を掴む投稿になるとは、まさにSNS時代の気づきの力を感じます。
「これはガチで知らなかった」「鳥肌立った」「完全に五稜郭 in 五稜郭」「隠し五稜郭って呼びたい」など、投稿には驚きと興奮のコメントが相次いでいます。
私は知っている
— 堀 若菜 (@hori__wakana) July 23, 2025
五稜郭の中にもう一つ五稜郭があることを pic.twitter.com/hzcrjfh2iy