tend Editorial Team

2025.09.15(Mon)

へずまりゅう「早速、辞職勧告を食らうかも?」とSNSに投稿。その理由とは?7月当選からわずか2か月で危機

へずまりゅうさんの公式X(@hezuruy)より引用

へずまりゅう市議、辞職勧告?

奈良市議会議員のへずまりゅうさんが9月12日、自身のX(旧Twitter)を更新し、議会から辞職勧告を受ける可能性が出てきたことを明かし、波紋を広げています。

 

へずまりゅうさんは、
「早速、辞職勧告を食らうかも?」と投稿。
その理由について、
「自分の想いが議員としての品位に欠けるとして議長(維新)らが16日に幹事長会を開いて対応を検討するみたいです」
と説明しました。
これに対し、
「正直、議員ならあれぐらいは普通だと思っていました」
「対策は遅いけど潰すのは早いのね」
と、議会側の動きに反発する姿勢を見せています。

 

へずまりゅうさんは、過激な動画で知られたYouTuberから転身し、2025年7月の奈良市議会議員選挙で3位当選を果たした異色の経歴の持ち主です。
当選後は、奈良公園の鹿の保護などを訴え、SNSを駆使した情報発信を続けてきました。
しかし、そのストレートで時折過激とも受け取れる発言スタイルは、従来の政治家のイメージとは一線を画しており、議会内で摩擦を生んでいた可能性も考えられます。

 

この投稿に対し、SNSユーザーからは
「へずま氏は正式に選挙で選ばれている。それを潰すだと…それは民主主義の逆行だ」
「よっぽど議員でいられると都合が悪いんですね」
といった、へずまりゅうさんを擁護し、議会側の動きを批判する声が多数寄せられています。
また、
「へずまさんの想いや行動は今の政治家に欠けているものであり、国民が求めているものです。ただやり方については100点とは言えないこともあります」
など、彼の行動力は評価しつつも、その手法に言及する冷静なコメントも見られました。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

【あわせて読みたい】
「推し活、最新トレンド2025年!デジタル証券という選択肢に注目」

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.02(Sun)

積丹町議・海田氏の「僕は悪くない」発言が波紋 クマ駆除ハンターへの暴言騒動で猟友会が出動拒否の事態に
tend Editorial Team

NEW 2025.11.01(Sat)

「現場でもなぁちゃんの話してるの!!愛溢れてるやん」山田裕貴が妻への思いを赤裸々告白!溢れる男気にSNSでは人気急上昇!
tend Editorial Team

NEW 2025.11.01(Sat)

「児玉さんふうまに殿堂入りさせられてて笑ったwww」北村匠海も大絶叫の驚異の味覚の持ち主が番組史上初の快挙達成!
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.26(Fri)

【無印良品】『何もない』ことが最大の魅力!?おやすみ前の薬用重炭酸タブレットが人気を集める理由とは!?
tend Editorial Team

2025.10.29(Wed)

元宝塚女優・毬谷友子「ちょっと次元が違う」と高市早苗首相の英語スピーチに苦言。「努力を笑うのは違う」「あれは内容が伝わり...
tend Editorial Team

2025.10.24(Fri)

「嘘を言うな!庭の花を踏んだのはあなたよ」仲が良い隣人からの疑い。真実を知った結果とは?【短編小説】
tend Editorial Team