茂木健一郎氏、チョコプラ「素人SNS発言」に持論
脳科学者の茂木健一郎さんが9月16日、自身のYouTubeチャンネルを更新。
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿さんの「素人のSNS利用」発言について独自の見解を示しました。
発端は、松尾さんがサブチャンネル動画で「芸能人とかアスリートとか、それ以外SNSやるなって。素人が。素人が何発信してんだ」と発言したこと。
この発言は批判を受けており、現在動画は非公開となっています。
茂木さんはこの件について、
「(発言が)切り取られて、ちょっとかわいそうな気もする」
「誰がSNSをやっていいか決めるっておかしい」
と述べ、理解を示しつつもSNSの自由性を強調しました。
さらに、
「いつの間にか(芸人が)権威側、体制側になっちゃってる」
「芸人さんが自分たちのお笑い以外の領域に口出すのはやめとけ、という意味で『しー』なのかも」
と語り、芸人と社会の関わり方に対する皮肉も交えました。
この動画には様々な意見が寄せられました。
「お二人もそのたくさんの素人のSNSのおかげで人気が拡まった側面もあると思うんですけどね」
「素人は自分だったというオチかな」 といった声のほか、「SNSの利用に関しては、素人だからプロだから、ということではないと思いますね」「今回のチョコプラさんの発言は体制的権勢的とも言えるものでとても残念です」などのコメントが見られました。














