tend Editorial Team

2025.09.20(Sat)

そのりんご飴、本当に大丈夫?割ってみたら中身が衝撃の変色!?変色りんご飴の姿に「周りの色からして不味そう」との声も

せゆのX(@KILAKILAPINK)より引用

変色した屋台のりんご飴が話題に!

Xユーザーのせゆさん(@KILAKILAPINK)が9月17日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。
投稿には「屋台のりんご飴色ヤバくない?」というコメントと共に、中身の色が通常と異なるように見える、りんご飴の衝撃的な写真が添えられていました。

 

写真には、表面がコーティングされており、肝心なりんごの中身が変色しているようなりんご飴が写っています。
投稿写真は、普段食べているりんごと比べると、ずいぶんと色見が違って見えることがわかります。

 

祭りの楽しみの一つでもある屋台の食べ物ですが、今回の投稿で改めて衛生面について考えさせられます。
特に加熱されていないりんご飴は、見た目の可愛らしさとは裏腹にリスクも潜んでいるのかもしれません。
楽しい思い出を作るためにも、安心・安全な屋台選びを心がけることが大切だと再認識させられました。

 

この投稿には、多くのユーザーから様々なコメントが寄せられています。
「周りの色からして不味そう」
「屋台の裏側の話を聞いてからは絶対に食べないと決めた派です」
「祭り開始5時間前の屋台を隙間から覗いたときチョコバナナが包装されずに既に並んでて虫とかもいて、それ見てから地元以外の屋台では買わないと決めた」

 

※屋台などの臨時営業は、食品衛生法に基づき各自治体(保健所)が許可・監督を行っています。厚生労働省も「食中毒予防の基礎知識」等で、未加熱食品の取扱いや十分な加熱、衛生的な調理環境の重要性を呼びかけており、これらの注意点は屋台で提供される食品にも当てはまります。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.21(Sun)

あれ…見たことあるぞ?ニューヨークにあるブックオフの完璧な日本っぷりが話題に!「うっかり日本円出しちゃいそう」「店内日本...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.21(Sun)

夫婦が起こした怖いほどの偶然。買って帰ったミスドの中身がまさかの完全一致!「シンクロ率100%」「ラブラブじゃーん」と称...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.21(Sun)

料理研究家リュウジ、パートナーが洗い物をしない悩みに「片付けまでが料理」と名回答。「本当それです!」「その通り」と同意す...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.22(Fri)

ドラマ版ハリーポッターの撮影現場写真が話題沸騰!ハリー役の再現度に「まんまダニエルやん!」と期待の声も
tend Editorial Team

2025.08.17(Sun)

「トドクヨ」が新たにとうもろこしの販売を開始!品種別の特徴と糖度をまとめたランキングページも公開
ぷれにゅー

2025.09.09(Tue)

男の子あるある?男の子と段ボールが一体化した姿に「こういう遊びが出来る子が、将来は楽しみです!」と期待の声も
tend Editorial Team