tend Editorial Team

2025.11.05(Wed)

片山さつき財務相のスピード感にSNSでは称賛相次ぐ「本当にありがたい」「日本の流れ、変わってきた」。『ガソリン暫定税率の年内廃止』で与野党合意

片山さつきの公式X(@satsukikatayama)より引用

片山さつき氏の対応に称賛の声

新たに財務大臣に就任した片山さつき氏は、10月22日の初会見で「経済対策は目的を達するのに十分な規模が必要」と述べ、物価高対策の一環としてエネルギー価格への対応を強化する考えを示しました。
この方針は、高市早苗総理大臣が閣僚に示した「経済対策10項目の指示」に基づくもので、物価高対策を最優先課題とする政権方針の一部です。

 

その後、10月31日に与野党6党の実務者協議で、ガソリン税の暫定税率(25.1円/L)を12月31日に廃止する方針で合意しました。
政府は廃止までの間、11月13日から補助金を段階的に引き上げ、暫定税率分の価格引き下げを先行実施する方針です。
財源や制度設計の詳細は今後の補正予算案で議論されます。

 

SNS上では、迅速な合意に対して
「まじで日本の流れ、変わってきた!!」
「年末までに解決できることは素晴らしい。」
「消費者にとって本当にありがたい。」
「ガソリン暫定税率廃止嬉しい!」
など、消費者からの称賛や期待の声も上がっています。

高市政権が掲げる「責任ある積極財政」にとって、ガソリン暫定税率の廃止は、物価高対策として国民に分かりやすい成果のひとつです。
一方で、片山大臣が指摘したように「目的を達するのに十分な規模」を確保するには、安定した財源の裏付けが不可欠です。
国民が期待する「価格の年内引き下げ」と「税率廃止」の二段階の実現に向け、財務省の舵取りが注目されます。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.05(Wed)

timelesz・寺西拓人の新境地!芸人顔負けのお笑いセンス開花でファンも「トークハンサムで見つかるてらもいる」と大絶賛
tend Editorial Team

NEW 2025.11.05(Wed)

スタッフも思わず悲鳴…木村拓哉がまさかの1年半ぶりの洗濯で視聴者も「「木村くんのだから「汁」も放送に耐えられる説」と衝撃
tend Editorial Team

NEW 2025.11.05(Wed)

へずまりゅう氏、警察の高圧的な態度に「自分は逮捕されてしまうのでしょうか?」、その背景とは。
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.14(Sun)

【Netflix新作】戸田恵梨香「私が細木数子です」細木数子役に挑戦!本人と見間違うビジュアルで話題を独占か!?
tend Editorial Team

2025.10.22(Wed)

前澤友作氏「移民を受け入れてまで『経済規模』を維持する必要がありますか?」と移民政策に問題提起。SNSでは「多少不便にな...
tend Editorial Team

2020.12.17(Thu)

お子様がいても使いやすい!お出かけキャリーバック特集
nanat