tend Editorial Team

2025.11.11(Tue)

ゆたぼん怒り心頭!!ファンからも「確かに看過できない発言」賛同の声。中国の大阪総領事の高市首相に対する発言を受け

冒険家ゆたぼんの公式X(@yutabon_youtube)より引用

ゆたぼん、薛剣駐大阪総領事の高市早苗首相への発言に強い怒り

YouTuberのゆたぼんさんが、11月10日に自身のX(旧Twitter)を更新しました。
中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事による高市早苗首相への発言を報じる投稿を引用し、強い怒りを表明しています。

 

発端となったのは、中国の薛剣駐大阪総領事が、高市首相の答弁に関する報道記事に対し
「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」などとXに投稿したとされる報道です。

 

ゆたぼんさんは、この件を報じた報道記事の投稿を引用する形で、
「中国の大阪総領事の投稿、これは高市早苗総理に対する殺害予告じゃないか?」と投稿。
「絶対に許せない!投稿を削除して済むと思うなよ!」と強い言葉で非難し、
「皆さん、拡散お願いします!日本なめんな!」とフォロワーに呼びかけました。

 

中国総領事によるものとされるこの投稿は、既に削除されたとみられていますが、外交関係者による発言として波紋が広がっています。

 

この投稿に対し、SNS上では
「日本のトップに対する殺害予告だろ一市民の発言とは訳が違う」
「なぜ日本のいくつかの地方都市はこんな危険な国と「友好都市」を続けているのでしょうね。互恵関係など成り立つわけがない。」
「うん、確かに看過できない発言だね。でも、ここは冷静に対処しましょう。」
「もはや日本に対する宣戦レベルですよ。」
といったコメントが寄せられています。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.11(Tue)

「まさかフレンドパーク観て泣く日がくるとは(笑)」波瑠の涙の訳とは?もらい泣きする人続出の伝説回にSNSでは話題沸騰
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

スターダムの岡田太郎社長が明かす、フワちゃん復帰までの舞台裏。プロレスラーとして12月29日の両国国技館大会で再デビュー
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

三代目JSB・今市隆二が活動再開を報告するが、SNSでは厳しい声「また繰り返す」「サラリーマンなら退職レベル」「原因は酒...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.27(Sat)

【衝撃】人気バンドSunny Girl、名古屋公演を当日に延期報告!メンバーの体調不良に一体何が?
tend Editorial Team

2025.09.26(Fri)

「sns発信をしない日をあえて作るのも必要だと思う」荻野目洋子がSNS社会に提言。ネットでは「義務になると心身が疲弊する...
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

「Suicaかと思ったら」京急蒲田駅のシュールすぎる忘れ物に15万いいね、持ち主を心配する声とツッコミが殺到
tend Editorial Team