Notes marche

2014.10.07(Tue)

男性の育児環境が充実している国は、子供が幸せな国?

5719832_m_600-600x300

先日の東京都議会でのセクハラやじ問題はうやむやのまま幕引きを迎えました。途中からやじの犯人探しに躍起になり、本題が置き去りにされた感じが否めないことに筆者は複雑な思いがしましたが、同時に結婚や不妊に関してあまりに理解のないやじが飛ぶことに、制度よりもまず意識改革が重要だと考えさせられました。 少子化を食い止める上で参考にしたいのが制度面、意識面で世界の先端を行くスウェーデンの事例。今回は、女性の社会参加と高い出生率、そしてそれを支える男性の育児支援についてお伝えします。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.06.06(Tue)

働く母に! 毎日数分「絵本の読み聞かせ」お勧めの理由
Notes marche

2016.10.26(Wed)

男女の脳の違いが生む、相手をイライラさせる言葉とは!?
Notes marche

2016.10.18(Tue)

夫婦関係は○○的な視点で「幸せ切符」を手に入れる!
Notes marche

RECOMMEND

2025.10.08(Wed)

Aぇ! group『草間リチャード敬太』、公然わいせつ容疑で釈放後に深々と謝罪。SNSでは「もう再起不能」と厳しい声も
tend Editorial Team

2025.08.26(Tue)

名古屋発祥のうなぎ料理店、「まるや本店 中部国際空港店」が発酵食文化をテーマにした新メニューを発売
ぷれにゅー

NEW 2025.10.31(Fri)

「何度でも言いたい!!海老原勝男を竹内涼真にして大正解だと!!」代表作確定・衝撃の“パンツイン”演技に第4話も大盛り上が...
tend Editorial Team