ほおばった瞬間の香ばしい香りがやみつきになりそうな「深炒きなこ雑穀もち」(¥126)と北海道産大納言の餡とプチプチとした食感の生地が好相性の「大納言雑穀もち」(¥126)などの定番おはぎのほか、色鮮やかな枝豆餡が見た目にも涼しげな「ずんだ黒米もち」(¥170)、3年間の試行錯誤の末に誕生した、夏祭りをイメージした「焼きとうもろこし」などの季節限定品も人気。
どれも小ぶりなサイズだから食べやすく、ついもう1個と手がのびそう。そのほか、本ワラビ粉に葛粉もブレンドした口溶けのよいわらびもち(¥200)も大好評。「おみやげに」とまとめ買いをされるお客様も少なくありません。 「店を構えて3年。老舗の和菓子店のように歴史があるわけではないのですが、誰もが懐かしく感じ、親しみやすい雰囲気の店づくりとほかにはない独創的なおはぎを作り続けたいと思っています」と森さん。そして「今後は、作りたてのおはぎをゆっくり味わえるようなイートインスペスのあるお店を……」とも。 店を訪れると、おばあちゃんやお母さんが愛情を込めて作ってくれたおはぎにほっこりとした昔を思い出し、そして斬新な素材や楽しい食感のおはぎにワクワクする……。懐かしくて新鮮な気持ちになれる1軒です。
店舗情報
名称: 森のおはぎ
住所: 大阪府豊中市中桜塚町2-25-10
電話: 06-6845-1250
営業時間: 10:00〜13:00 、14:00〜売り切れ
定休日: 日・月曜日(祝日不定休)
Web: http://ameblo.jp/moriohagi
住所: 大阪府豊中市中桜塚町2-25-10
電話: 06-6845-1250
営業時間: 10:00〜13:00 、14:00〜売り切れ
定休日: 日・月曜日(祝日不定休)
Web: http://ameblo.jp/moriohagi
プロフィール
いなだみほ神戸岡本在住のフリーランスエディター&ライター。 お菓子、パンを中心に雑誌やウェブで執筆中。 好きなお菓子は、クラシックなお菓子、素朴なお菓子、物語のあるお菓子。 現在、自身のブログ「miho a la mode」では 東北地方のおいしくかわいいお菓子を取り寄せて「北国のおかし」を連載中。また、Webサイト「dacapo」のPhoto Galleryではフォトグラファー坂上正治さんとのコラボによるweb写真展も。


















