Notes marche

2016.04.27(Wed)

ユーモア絵本で楽しむ! 子どもの「りゆう」や「ふまん」

pixta_1022254_S-600x300

子どもの世界をユーモアあふれる視点から描いている、ヨシタケシンスケ氏の子ども向け絵本。我が家では全作品を親子で楽しんでおります。なかでも「りゆうがあります」(※1)は第8回MOE絵本屋さん大賞2015を獲得し、話題となっている一冊。最新作の「ふまんがあります」(※2)もとても楽しく、子どもの心を感じられる作品です。その魅力はどんなところにあるのでしょうか?

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.06.06(Tue)

働く母に! 毎日数分「絵本の読み聞かせ」お勧めの理由
Notes marche

2016.10.26(Wed)

男女の脳の違いが生む、相手をイライラさせる言葉とは!?
Notes marche

2016.10.18(Tue)

夫婦関係は○○的な視点で「幸せ切符」を手に入れる!
Notes marche

RECOMMEND

2025.09.12(Fri)

鈴木おさむ「辞めたから作りました」放送作家引退後に明かした攻めの新作に「大人に怒られます」とコメント
tend Editorial Team

2025.09.05(Fri)

猫好き歓喜!制作途中のやんのかステップ猫ペンダントが話題に!「きゃわっ」と心奪われる天才的発想のアクセサリーとは!?
tend Editorial Team

2025.09.06(Sat)

【衝撃】シバター、通帳残高2億円をガチ公開!炎上系YouTuberの圧倒的財力に「しゅごい」「すげぇなぁ」の声
tend Editorial Team