
あなたは読み取れる?立体QRコードとは?
読み取れたら奇跡!?8時間かけて出力した“立体QRコード”が話題に
SNSで注目を集めたのは、オレンジと青で成形された、立体的なQRコードの3Dプリント作品。
投稿者によると、この作品は8時間半かけて出力したものの、読み取りは困難とのこと。
しかし「がんばれば奇跡的に読み取れることがある」とも記しており、実際にチャレンジする人が続出しているようです。
このQRコードは、三浦海岸で開催されるアートフェスティバルのアンケートフォームに繋がるとのことで、会場では“読み取りやすいバージョン”も設置される予定とされています。
一見するとポップなインテリアのようですが、まさかのQRコードという発想に驚かされました。
美術作品としての造形美と、実用性を狙ったギリギリの挑戦が面白いですね。
読み取れないのに“読み取りたくなる”という矛盾が、作品としての魅力を高めているように思います。
会場に設置された実物を、ぜひ試してみたくなります。
「本当に読み取れた!奇跡!」「これ読み込めたらIQ高そう」「形も色も最高にかわいい」など、称賛とチャレンジ報告が続出しています。
これは8時間半かけて出力した読み取れないでかQRコード pic.twitter.com/z5hCqU7cHb
— むらさき (@interestor) July 31, 2025