tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【大阪万博】「なんて書いてあるの?」と疑問殺到。万博中国館の漢字びっしりの壁を読もうと日本人奮起

副主席の公式X(@SEI__jou)より引用

中国パビリオンの入り口のデザインが話題に

Xユーザーの副主席さん(@SEI__jou)が8月12日、自身のX(旧Twitter)を更新。
大阪・関西万博の中国パビリオンの入り口のデザインが496万件以上表示されるなど大きな話題を呼んでいます。

 

副主席さんは「パビリオン入り口、『漢字がわかる国民』へのマウンティングとして強すぎる 並んでる日本人みんな読もうとしている」とコメントし、竹簡(古代中国で紙が発明される以前に書写の材料として用いられたもの)を模した壁一面に、無数の漢字が書かれている写真を投稿しました。

 

これはまさに、漢字文化を共有する日本人への挑戦状!難しそうな漢字がズラリと並んでいるのを見ると、なんだか試されているような気分になって、つい「どれどれ…」と解読に挑戦したくなりますよね。
意味は分からなくても、その荘厳な雰囲気に圧倒されますし、知的好奇心をくすぐられる素晴らしいデザインです。
万博という世界的なイベントで、自国の文化に誇りを持っていることが伝わってきて、とても素敵だと感じました。

 

この投稿には、「普通にかっこいい」「インパクト強い」といった称賛の声のほか、「なんて書いてあるの?」という疑問も殺到。
コメント欄では、「『有朋自遠方來,不亦樂乎。(遠方から友が来る。なんと嬉しいことか)』など、論語の一節が書かれている」といった解説も行われています。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.15(Fri)

名案か愚策か?ひろゆきがハッピーセット転売対策に妙案を提言「店内で食べ終わったら配れば?」に賛否両論
tend Editorial Team

NEW 2025.08.15(Fri)

【那須どうぶつ王国】「ショー以外はまぁまぁ」←実は最高の褒め言葉だった。口コミで判明した『日本一』と噂のショーと、沼る人...
tend Editorial Team

NEW 2025.08.15(Fri)

【軽井沢で1位】石の教会が『がっかり名所』と紙一重な理由。口コミで判明した「見学1分」の現実と、それでも人々が殺到する圧...
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.10.10(Sat)

七五三をより華やかに!ブランド着物のおすすめ9選
tend Editorial Team

2020.08.31(Mon)

幼稚園におすすめのシンプルなお弁当箱5選。おかずの彩りが美しくなる
tend Editorial Team

2019.07.01(Mon)

梅雨も爽やかにおしゃれを! ユニクロの梅雨コーデ4選
tend Editorial Team