tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【そうめん論争】料理研究家リュウジが代弁!「そうめんでいい、はNG」夏のキッチンが過酷な理由を語る

料理研究家リュウジの公式X(@ore825)より引用

料理研究家リュウジ、そうめん論争を語る

バズレシピでおなじみの料理研究家リュウジさんが8月13日、自身のX(旧Twitter)を更新。
夏の定番メニュー「そうめん」をめぐる論争に一石を投じ、大きな反響を呼んでいます。

 

リュウジさんは、そうめん作りが簡単か大変かという話題に触れ、「普段から毎日の食事を用意してない側が軽々しく『素麺なんて簡単』とか言わないでほしいって事じゃないのかな」と問題提起。
続けて、「『そうめんでいい』と『そうめんがいい!』には天と地ほどの差がある」と、作り手への配慮を欠いた一言に苦言を呈しました。

 

「今日の晩ごはん、何がいい?」と聞いた時に、「そうめんでいいよ」なんて言われたら、カチンと来てしまう気持ち、すごくよく分かります。夏の暑い中、お湯を沸かして、薬味を用意して…と、決して「簡単」の一言で片付けられる作業ではありませんよね。
リュウジさんの言葉は、毎日キッチンに立つ多くの女性たちの心の声を代弁してくれているようで、思わず「そうそう!」と頷いてしまいました。

 

この投稿には、「クソ暑いのにたっぷりとお湯を沸かす必要があり、熱々の麺を冷水でしめる工程がいやだ」「『簡単にそうめんでいいよ』というやつは多分片付けもやらない」といった共感のコメントが殺到。
また、「そこに労りや思いやり、感謝があるのかい?って話なんです」と、言葉の裏にある思いやりの重要性を指摘する声も上がっています。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.15(Fri)

衝撃…水谷隼がFXで157万円損失か。金メダリストの涙の損切り投稿に「まず生き残れ」と心配の声殺到
tend Editorial Team

NEW 2025.08.15(Fri)

あばれる君が超難関「世界遺産マイスター」に合格!超難関資格獲得に「凄っ!!おめでとうございます」と称賛の声も
tend Editorial Team

NEW 2025.08.15(Fri)

絶句!にしたん社長の納税額が月1500万円!「寄付しろ」と批判する人々に物申す動画が話題に
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.12.17(Thu)

お子様がいても使いやすい!お出かけキャリーバック特集
nanat

NEW 2025.08.15(Fri)

「Suicaかと思ったら」京急蒲田駅のシュールすぎる忘れ物に15万いいね、持ち主を心配する声とツッコミが殺到
tend Editorial Team

NEW 2025.08.15(Fri)

【那須どうぶつ王国】「ショー以外はまぁまぁ」←実は最高の褒め言葉だった。口コミで判明した『日本一』と噂のショーと、沼る人...
tend Editorial Team