tend Editorial Team

2025.08.16(Sat)

カズレーザー、「推し活が全く分からない」と本音を吐露。しかし推し活は「人生を充実させる」と分析した理由とは

カズレーザーと松陰寺のチルるームの公式YouTubeチャンネル(@chill_roooom)より引用

カズレーザーが推し活について自身の考えを語る

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーさんが8月14日、ぺこぱの松陰寺太勇さんとのYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム」を更新。
現代のカルチャーとして定着した「推し活」について、自身の考えを明かしました。

 

動画でカズレーザーさんは、「推し」が自分にはいないと告白。
「『推す』という感覚や、特定の人物のグッズを買いたいという気持ちが全く分からない」と語りました。
好きなものはあっても、それはあくまで商品自体への興味であり、作り手や会社を応援する「推し活」とは異なると分析。
その一方で、「推しがいることは、人生を楽にし、暇つぶしに熱を持たせ、人生を充実させる方法」とその重要性を認識。
将来、情熱を注げるものがなくなった時のことを考えると「恐ろしさを感じる」と、超高齢化社会における余暇の過ごし方について危機感を示しました。

 

カズレーザーさんの冷静な分析、とても興味深いですよね。
でも、女性の視点からすると、「推し活」はもっと感情的なもの。
仕事で疲れた日に推しの動画を見て癒されたり、ライブに行くために美容や仕事を頑張れたり…。
それは、人生を豊かにしてくれる「魔法」のようなものなんです。
カズレーザーさんが最後に触れていた「老後の暇つぶし」という点も、実はすごく的を射ているのかもしれません。
共通の話題で盛り上がれる仲間がいるって、いくつになっても心強いですもんね。

 

この動画のコメント欄には、様々な意見が寄せられています。

「『推し活』をしてるつもりはなくて、好きな人を…見ていたら、いつの間にか『推し活』という名前を付けられていたという感覚です」
「推しは人生において大事な存在ですし生きる糧ですね」
「推しのメディア露出が増えるように、活動資金に困らないようにという感覚でグッズなどを購入し、応援の意思表示しています」
「『推し』という言葉がそもそもわからないままです」
など、共感やそれぞれの「推し活」への考え方が投稿されていました。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.15(Sat)

「ウソ!行くの⁈」元・モー娘。保田圭が現役時代の驚きの禁止事項の数々を暴露!イメージを保つために我慢したこととは?
tend Editorial Team

NEW 2025.11.15(Sat)

【じゃああんたが作ってみろよ】「来週、勝男母が、タイトル回収するのかと戦々恐々」両家顔合わせのピンチで勝男と鮎美が急接近...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.15(Sat)

「学生時代によく友達できたなって…」世界的ガールズグループ・HANAのメンバーが明かす“あざと”テクが衝撃!
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.04(Sat)

あなたは何に見えますか…?四国と九州の地形があるワンシーンに!?「天才です」「もうそれにしか見えない」とコメント続々
tend Editorial Team

2025.09.12(Fri)

井川意高「これが次期総理とか日本死ぬだろ」と小泉進次郎氏をXで痛烈批判。「同感!」と共感する声も
tend Editorial Team

2025.10.16(Thu)

フィフィ、国民民主党・玉木雄一郎氏に財務大臣就任を提言「国民民主を嫌いじゃないからこそ賢い判断をして欲しい」
tend Editorial Team