ミルオの公式X(@miruokp)より引用
東山円筒分水槽の1枚の写真が話題に
Xユーザーのミルオさん(@miruokp)が8月24日、自身のXを更新。
富山県魚津市にある「東山円筒分水槽」の写真を投稿し、その異世界のような光景が話題になっています。
投稿では、「東山円筒分水槽 バカでかい!登録有形文化財」というコメントと共に、円形の巨大な水槽から水がザアザアと溢れ出ている、迫力満点の写真が公開されました。
これは農業用水を公平に分配するための施設で、その独特の形状と機能美から登録有形文化財にも指定されています。
最近、アニメやゲームの世界から飛び出してきたような、非日常的な風景が楽しめるスポットが人気ですよね。
この円筒分水槽も、まさにそんな場所の一つではないでしょうか。
無機質なコンクリートと、絶え間なく流れ落ちる水のコントラストは、どこか神秘的で、少し怖いような、それでいてずっと見ていたくなるような不思議な魅力があります。
日常を忘れさせてくれる圧倒的なスケール感に、思わず息をのんでしまいます。
この投稿には、「なんかすごく怖い」「階段が三つありますね。てことは、召喚するにはあと2人のエレメントが必要…」「こんなところまで入れるんですね。びっくり」といった、その独特の雰囲気に圧倒されたり、ファンタジーの世界を連想したりするコメントが多数寄せられています。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
東山円筒分水槽
— ミルオ (@miruokp) August 23, 2025
バカでかい!登録有形文化財 pic.twitter.com/fKobOnt4uY