八良の公式X(@ilove7e)より引用
お祭りのゴミ捨てアイデアに注目集まる
Xユーザーの八良さん(@ilove7e)が8月27日、自身のXを更新。
千葉県木更津市の夏祭り「やっさいもっさい」での、ある光景が「画期的すぎる」と大きな注目を集めています。
投稿では、「ゴミ入れの設置方法 画期的すぎる」というコメントと共に、ゴミ収集車そのものをゴミ箱として活用している写真が公開されました。
可燃ごみ用と、びん・かん・ペットボトル用の収集車が2台並べられ、来場者は直接その投入口にゴミを捨てていくという、大胆かつ合理的なシステムです。
お祭りやイベントで必ず問題になるのが、ゴミ箱から溢れかえるゴミの山…。
せっかくの楽しい気分も、それを見ると少し萎えてしまいますよね。
ゴミを捨てる場所を探し回る手間もありませんし、運営側の後片付けも格段に楽になるこの方法、まさに一石二鳥!
「なぜ今まで誰もやらなかったんだ!」と思わず膝を打つ、素晴らしいアイデアではないでしょうか。
この画期的なアイデアには、「天才だな」「全ての手間が省けてこれを何処のお祭りも真似して行くべき!」「産地直送」といった絶賛の声が相次いでいます。
一方で、分別や安全性に関する疑問の声も上がっていますが、多くの人がこの斬新な試みを称賛しています。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
木更津の夏祭り「やっさいもっさい」
— 八良 (@ilove7e) August 27, 2025
ゴミ入れの設置方法
画期的すぎる pic.twitter.com/vkqBJ9eFBB