tend Editorial Team

2025.09.26(Fri)

「いっそ全部AIに置き換えてしまった方が…」GACKT、海外の『AI大臣』に触れ日本にも提言。「AIなら裏金、天下り、不正はないだろうね」と賛同する声も

GACKTの公式X(@GACKT)より引用

GACKT、政治に対する持論を語る

タレントのGACKTが9月25日、自身のX(旧Twitter)を更新。
現在の日本の政治に対する持論を展開し、大きな反響を呼んでいます。

 

投稿でGACKTは、アルバニア議会で「AI大臣」が演説したというニュースに触れ、「ついに国を形づくる現場にまでAIが使われる時代になった」と切り出しました。
続けて「今の日本の政治家に、希望を持っている国民がどれだけいるのだろうか?いっそ全部AIに置き換えてしまった方が…、と思うのは極端なのか?」と問題提起。
「人だから不正をする」「どこに税金が消えているのか分からないことが度々起きる」といった現状を「人災」と指摘し、AIであれば感情的な言い争いやごまかしがない点を挙げ、人の欺瞞を補正する役割を担わせるべきだと主張しました。

 

AIが全てを解決するとは思いませんが、もっとクリーンで分かりやすい政治を求める多くの人の声が、GACKTさんの提言への共感に繋がっているのかもしれません。

 

この投稿には多くのコメントが寄せられ、「AIなら裏金、天下り、不正はないだろうね」「人ではもう誰がやっても良くならないというイメージ」と賛同する声がある一方、「AIも人間が作ったモノ。誰かの意思が入っていてもおかしくない」「情は無いから合理的な視点で売国に走るかも」といった懸念の声も。

 

※世界で初めて「AIが閣僚に就任した」との報道は大きな注目を集めましたが、その法的地位や権限については明確ではなく、専門家の間では実際には政策決定を担うものではなく、公共調達の監視などの補助的役割にとどまると指摘されています。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.11(Tue)

「早急に法改正しろ」「警察も猟銃で駆除を行えるようにせよ」と法改正を訴える声続出!舛添要一氏がクマ被害に対し法整備の遅れ...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

高市首相『午前3時に起きて答弁準備の勉強会』→三崎優太「会社経営者はキャバクラに行って夜の答弁ばかり」「もっと努力しよう...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

「与那国を見捨てろというのか?」「楽観論で国防を語らないで」と怒りの声続出!鳩山由紀夫元首相の台湾有事に関する発言が話題
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.26(Tue)

これ同一人物?コロチキ西野、2年前の自分との比較写真が衝撃的すぎると騒然。「本当にすごい」と感動広がる
tend Editorial Team

2025.11.08(Sat)

「1試合で収益100万円」大谷翔平選手フィーバーの裏側で横行する偽装の海外の反応動画に「騙された」SNSで広がる失望の声
tend Editorial Team

2025.09.08(Mon)

『Ray』元専属モデル・松井愛莉、モデルのKOHEIと電撃結婚!直筆のメッセージに「きゃー!おめでとううう」と祝福の声殺...
tend Editorial Team