tend Editorial Team

2025.10.07(Tue)

ホリエモン、元大臣の謝罪投稿に「流石にこのご時世にあのステマはないわー」と批判

堀江貴文の公式X(@takapon_jp)より引用

堀江貴文、総裁選ステマ疑惑に「流石にないわー」と批判

実業家の堀江貴文さんが10月5日、自身のX(旧Twitter)を更新し、自民党総裁選挙をめぐるネット配信へのコメント書き込み問題(ステマ疑惑)について言及しました。
この問題で謝罪した牧島かれん衆議院議員(元デジタル大臣)の投稿に対し、堀江さんが強烈な一言を投げかけ、大反響を呼んでいます。

 

牧島さんは、自身が関わったコメント書き込みの件について「自民党や民主主義のプロセスへの不信感が助長されてしまったことに責任を感じております」と謝罪し、「適切な広報活動に努めて参ります」と表明していました。
これに対し堀江さんは、「流石にこのご時世にあのステマはないわー、、、って呆れました。」と綴りました。

 

堀江さんの発言は、政治におけるインターネット利用の信頼性を根底から揺るがすこの問題に対する、国民の不信感を代弁しているといえるでしょう。

 

堀江さんの投稿には、多数のコメントが寄せられています。
「もっとこの人を称賛してもいいと思う。この人のおかげで高市さんが総裁になれた。影の立役者。」
「牧島事務所がステマしてたんじゃなく、選対としてやってたPR活動のマニュアルが牧島事務所経由で外に漏れたって話な気がする。」
「ええ?ステマ大臣のおかげで日本は救われたんですが」
「総裁選終わってから言うかw」

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.22(Sat)

芳醇な香りに酔いしれる!ファミリーマートが仕掛ける「大人のラムレーズン」フェアにSNSが熱狂、「全種コンプ確定」
tend Editorial Team

NEW 2025.11.22(Sat)

「出会ってなかったら事務所を辞めていた」Snow Man・深澤の衝撃告白にSNSでは“まさか”な恩人に感謝の声が集まる
tend Editorial Team

NEW 2025.11.21(Fri)

大谷翔平の盟友トラウトにドジャース移籍報道が再燃「理にかなっている」の声にファンが抱く期待と不安
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.11.17(Mon)

「大失策ではありません」「おかしなこと言ってない」と批判的な声が続出。舛添要一氏、高市首相の台湾有事巡る発言を『大失策』...
tend Editorial Team

2025.08.18(Mon)

『ねこのヒゲは4本から急にキモくなる』説にSNS騒然。「わかる」「絶妙にキモい」と猫好きたちが頷く
tend Editorial Team

2025.09.17(Wed)

これ、本当に照明器具…?マキタの充電式ライト、SF映画に出てきそうな重火器感溢れる姿に「携帯型パイルバンカー」と例える声...
tend Editorial Team