tend Editorial Team

2025.11.17(Mon)

「やりたい放題」「規制して欲しい」と批判的な声も集まる。小野田紀美氏が自身の偽動画・誤情報に注意喚起

小野田紀美の公式X(@onoda_kimi)より引用

小野田紀美氏、広告収入目当ての偽誤動画に苦言

経済安全保障担当大臣を務める小野田紀美氏が11月15日、自身のX(旧Twitter)を更新し、自身に関する偽情報や誤情報が拡散しているとして、注意を呼びかけました。

 

小野田氏は、自身の経歴や発言とされる内容について
「こういうの全部正しい情報じゃないです」
と指摘。
投稿には、誤情報を流しているとみられる動画のサムネイル画像も添付されています。
小野田氏は具体例として
「私の身の上とかも適当にエッセンスだけ拾って勝手な事言ってる」
と明かしました。

 

さらに、
「『小野田がこれを言った!これをやった!』系も溢れてる」
とし、自身が話している動画や議事録といった一次情報がないものは
「基本信じないで下さい」
と強く呼びかけました。
小野田氏は、これらの偽情報の背景を
「広告収入目当ての煽り偽誤動画」
と分析しています。

 

近年、SNS上では広告収入などを目的に、著名人の画像や発言を無断で使用し、事実と異なる内容や誇張された内容を拡散する「フェイクニュース」が問題となっています。
AI技術の進歩により精巧な偽動画なども出現しており、情報の発信源を確認する重要性が増しています。

 

SNS上では
「国会中継フル、記者会見フル、政府のホームページをしっかり見て、ちゃんと正しい情報を見て判断できるるようにより気をつけて参ります」
「規制して欲しいです。お願いします」
「やりたい放題だな」
「謎のアカウントでのスポーツ系の動画はこればかりです、特にサムネで有名な人を出してこう言った。中見ると全然ふれてなかったり」
「近頃はAIで作った嘘動画まであるので、やっかいですね」
といったコメントが寄せられています。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.17(Mon)

「これは区別つかん」ラーメン店が直面した「まさかの500円玉」の罠にSNS騒然、ユーザーから「こんなことが…」と驚きの声
tend Editorial Team

NEW 2025.11.17(Mon)

中国政府の日本渡航『自粛』要請→北村晴男氏が放った皮肉めいたコメントとは
tend Editorial Team

NEW 2025.11.17(Mon)

「選挙有利になるだろ」「もう復帰は無理」と賛否両論。ホリエモン、立花孝志容疑者の逮捕を受け「これを養分にしてさらに有名に...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.23(Sat)

加藤ミリヤ、第3子出産を報告。『この奇跡を経験してさらに強くなり』母としての決意に感動の声
tend Editorial Team

2025.10.17(Fri)

フィフィ「総理になれなかったら日本の政治は終わりです」と高市早苗総裁の総理就任に言及。SNSでは「高市さん、総理になって...
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

【北海道・白い恋人パーク】無料エリアで十分は本当?口コミからわかった有料エリアでしか体験できない『究極の味覚体験』の正体...
tend Editorial Team