tend Editorial Team

2013.11.05(Tue)

【前編】2013 サロン・デュ・ショコラ パリ 速報レポート

ラデュレ(Les Marquis de Ladurée)

昨年「ラデュレ」はパリのカスティニョール通りに素晴らしいショコラティエ「レ・マルキ・ド・ラデュレ」をオープンさせました。今後このショコラティエラインを世界中に展開していく予定だそうですが、今年のサロン・デュ・ショコラ パリでの出展が、大きな発表の場となったのではないでしょうか。 回転木馬、そしてヴェネチアングラスのシャンデリアで飾られたスタンドは、ひときわ美しく、ラデュレのブランド力に魅せられました。カメオのシェルにとろけるガナッシュが入ったチョコレートも美しく美味。原産地国限定チョコの他、バニラ、シナモン、キャラメル、バイオレット、バラなど、ラデュレらしい華やかなフレーバー。ボックスもお洒落で愛らしい出来映えでした。

ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)

プレゼンテーションで異色を放っていたのは「ピエール・マルコリーニ」。大きなブラックボックススタンドに、チョコレートの製作現場を再現し、説明するというコンセプト。 チョコレートタブレットの制作もお客の目の前で行われていましたが、あまりにも混雑していて、なかなかブースの中に入れない人気ぶりでした。

ベルナション(Bernachon)

ベルナション」のスペシャリテといえば『パレ・ドール』。今は3代目のフィリップさんがあとを継いでいますが、初代のベルナションさんが開発したレシピを今も守っています。 豆から作る自家製クーベルチュールチョコレートに、ノルマンディー地方イジニー産の脂肪分45%の濃い生クリームを混ぜて作っている、非常に濃厚なガナッシュチョコレートで、滑らかな口当たりもたまりません。 その場で作る自家製クーベルチュールがけのオランジェットに観客の子どもたちも釘付けでしたが、子どもにはちょっともったいないくらいの洗練された味わいでした。

イベント情報

サロン・デュ・ショコラ 2013 / Le Salon du Chocolat 2013
期間: 2013年10月30日(水)〜11月3日(日)10:00〜19:00
場所: ポルト・ドゥ・ヴェルサイユ見本市会場 / Parc des Exposition de la Porte de Versailles
Web: http://www.salonduchocolat.fr

プロフィール

伊藤文(いとうあや):料理ジャーナリスト 1993年渡仏。コルドンブルー料理学校パリ校卒業後、フランスの食文化を掘り下げる取材を重ねる。 著書に『フランスお菓子おみやげ旅行』、訳書に『招客必携』、『ロブション自伝』など多数。

powered by Super Sweets

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.14(Tue)

石原伸晃氏が小泉進次郎氏の政策を一部高く評価。しかしSNSでは「小泉進次郎を持ち上げるな!」と厳しい声も
tend Editorial Team

NEW 2025.10.14(Tue)

ロッチ中岡、10キロ激痩せの裏で抜け毛の悩みを激白。ネットでは「痩せて見るからに細くなったな」の声も
tend Editorial Team

NEW 2025.10.14(Tue)

石油王から約1000万円の投げ銭!?みちょぱ、知人女性が受け取った投げ銭エピソードを語る。ネットでは「推し活のスケールが...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.22(Mon)

【サッポロビール博物館】無料見学だけで帰るのはもったいない?有料ツアーに参加した人だけが味わえる『幻のビール』の正体とは...
tend Editorial Team

2025.09.15(Mon)

ガーシー、落語家としてライブ開催!SNSで「満員御礼楽しんでってなー」と投稿。「めっっちゃおもろかったです」と好評の声
tend Editorial Team

2025.10.09(Thu)

三崎優太、草間リチャード敬太の報道受け持論を語る「お酒って時に人生を壊すよね、飲まないのが一番かしこい」
tend Editorial Team