tend Editorial Team

2014.11.02(Sun)

サロン・デュ・ショコラ パリ2014 会場レポート

SADAHARU AOKI

パリのサロンでも重鎮扱いとなっている「SADAHARU AOKI」の青木定治さん。ブースは常に業界の訪問者であふれており、日本の顔となっていることは間違いありません。日本でもイベントの限定販売でお馴染みの「マカロンどら焼き」目当てで訪れるお客も。 抹茶&プラリネのクリエーションでは、「昔よりも濃い抹茶の味わいを好むお客が増えたために含有量を増やした」という青木さん。しっかりと味わい深い抹茶に香ばしいプラリネが高貴さを醸し出していました。また岐阜産ほうじ茶とそばを合わせたプラリネも秀逸で、鼻にツンと抜けるような香りを表現していました。

PIERRE MALCOLINI

ポピュラーなブランドでも、他とは異なる個性的な提案をしているブランドは注目が集まるものです。例えばベルギーの「ピエール・マルコリーニ」。今年は「ホワイトバー」なるものを設けて、チョコレート風味のカクテルをカウンターバーで振る舞うというサプライズを提案していました。 チョコレート風味のウォッカ×ジンジャービール×ライムの『ジンジャー&ピエール』や煎じたカカオ×ココナッツ×マンゴー×ライム×ホワイトチョコレートの『ショック・オン・ザ・ビーチ』など、他店にはない斬新なオリジナリティは群を抜いていました。

HUGO&VICTOR

昨年から出展するパティスリーで、センスの光るパリの「ユーゴ&ヴィクトール」。今年は『チョコレートサンドイッチ』を提案。その場でミルクパンを切り、チョコレートバーを挟んで、マスタードとケチャップに見立てたマンゴーとフランボワーズのピュレを絞る様子も秀逸でした。

イベント情報

サロン・デュ・ショコラ 2014 / Le Salon du Chocolat 2014
期間: 2014年10月29日(水)〜11月2日(日)
場所: ポルト・ドゥ・ヴェルサイユ見本市会場 / Parc des Exposition de la Porte de Versailles
Web: http://www.salonduchocolat.fr

プロフィール

伊藤文(いとうあや):料理ジャーナリスト 1993年渡仏。コルドンブルー料理学校パリ校卒業後、フランスの食文化を掘り下げる取材を重ねる。 著書に『フランスお菓子おみやげ旅行』、訳書に『招客必携』、『ロブション自伝』など多数。

powered by Super Sweets

OTHER ARTICLES

NEW 2025.05.01(Thu)

「ぶっ倒れない程度に…」伊達みきお、"病歴告白"の相方の誕生日を祝福するも…「体にガタきた51歳」
tend Editorial Team

NEW 2025.05.01(Thu)

「31年の節目に独立の決断」鈴木紗理奈、31年所属した事務所を退所 独立後の未来に意欲「まだやりたいことがある」
tend Editorial Team

NEW 2025.05.01(Thu)

「いいね2万件超!ギャップにキュン」25歳若手女優と高級車ショットに反響続々「実はベテランドライバー!?」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2019.07.01(Mon)

梅雨も爽やかにおしゃれを! ユニクロの梅雨コーデ4選
tend Editorial Team

2020.10.07(Wed)

ママが喜ぶ!ギフトにぴったりなバスローブ7選
tend Editorial Team

2019.03.06(Wed)

H&M×ナタリー・レテのベビー&キッズコレクションが到着! イベント招待などのキャンペーンも開催
tend Editorial Team