tend Editorial Team

2013.01.25(Fri)

チョコレートの街、ブルージュのショコラトリー巡り

[caption align="alignleft" width="300" caption="観光客の多いブルージュのショーウィンドウには可愛らしく飾られたチョコレートが多くディスプレイされ、道行く人を惹き付ける。"]観光客の多いブルージュのショーウィンドウには可愛らしく飾られたチョコレートが多くディスプレイされ、道行く人を惹き付ける。[/caption]

ベルギーの北フランダース地方に位置する美しい中世の街、ブルージュは、ベルギーにおいて「チョコレートの首都」と例えられるほど数多くのチョコレートショップがあります。コンパクトにまとまった小さな旧市街内だけでも、その数約50軒。

チョコレートの歴史やカカオの話がわかる人気スポット「チョコレートストーリーミュージアム」や、年間を通じてチョコレートの大規模なイベントが開催されるなど、「チョコツーリズム」は今やブルージュに欠かせない観光資源になっています。

[caption align="alignright" width="300" caption="モダンな建物に囲まれて建つメルヘンチックな小さな煉瓦の家がDUMONのショップ。思わず足を踏み入れたくなる可愛らしさ。"]モダンな建物に囲まれて建つメルヘンチックな小さな煉瓦の家がDUMONのショップ。思わず足を踏み入れたくなる可愛らしさ。[/caption]

そんな数あるブルージュのチョコレートショップの中で特に有名なショコラティエが、常に客足の絶えないDUMON (デュモン)。1990年代、チョコレート職人であるステファン・デュモンと妻のマリアン・デュモンがブルージュ郊外に一軒のショコラティエをオープンしたのが始まりのショップです。

比較的新しい店ですが、ひとつひとつ丁寧に作られるクオリティの高いプラリネやトリュフは瞬く間に人気となり、その後立て続けに2軒のショップをブルージュの旧市街にオープンしました。メインショップである築400年の可愛らしい煉瓦の家は、街の中心であるグロートマルクトのすぐ近くにあります。

[caption align="alignleft" width="300" caption="上質なプラリネは250gで5.75ユーロ、タブレットも1kgで18ユーロと手頃。キロ買いしていく人も多い。"]上質なプラリネは250gで5.75ユーロ、タブレットも1kgで18ユーロと手頃。キロ買いしていく人も多い。[/caption]

艶々と光るプラリネは、伝統レシピに忠実でありながら最近のトレンドも取り入れており、高品質で価格も手頃と定評があります。ラベンダー、ジャスミン、チリ、クレーム・ブリュレなど豊富な数のフレイバーは約60種類。芳香なアロマ、クリーミィで繊細な味は人々を魅了し、ここを訪れて以来DUMONのチョコレートの虜になってしまったイギリスやスペインなどの外国客からも、定期的に予約注文が入るほど。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.04(Tue)

「子どもが反対するかも」再婚に悩む私の背中を押したのは、意外にも元旦那のある言葉だった【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.04(Tue)

「この歳で恋なんて笑われるよ」と思っていた私が、再会した初恋相手と迎えた意外な結末とは?【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.04(Tue)

「言ってあげるべきかな…」あなたはどのタイプ?友人の服のタグが見えていた時の反応から、あなたの性格を探る【心理テスト】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.25(Sat)

「バカリさんが松陰寺さんの度にニヤニヤしてイジるのめっちゃオモロかった」アメトーーク・ガチ「ピッチャー芸人」の中で衝撃の...
tend Editorial Team

2025.09.22(Mon)

【札幌市時計台】「日本三大がっかり名所」という評価を覆す!?口コミから見えた、満足した人達の共通していた行動は『建物の中...
tend Editorial Team

2025.10.08(Wed)

Aぇ! group『草間リチャード敬太』、公然わいせつ容疑で釈放後に深々と謝罪。SNSでは「もう再起不能」と厳しい声も
tend Editorial Team