tend Editorial Team

2012.12.03(Mon)

イギリス流のクリスマスはいかが?「ブロードハースト」

キュートな表情のジンジャーマンビスケット。シナモンの風味がふわりと漂います。¥405

キュートな表情のジンジャーマンビスケット。シナモンの風味がふわりと漂います。¥405

「ジンジャ一は身体を暖めてくれるスパイスだから、寒い季節のお菓子にも取り入れられたのだと思います。暖炉のある部屋にジンジャーブレッドを飾ったツリーを置いておくと、部屋中がスパイスのいい香りに包まれます。部屋を暖める効果もあるみたいですね」と敦子さん。「ブロ一ドハ一スト」では、かわいいデコレ一ションのジンジャ一マンブレッドとモミの木の形のビスケットを焼いていて、12月には店内のツリ一に飾って販売します。
アントルメタイプのミンスパイ。切り分けて12日食べ続けます。直径約12センチ、高さ4センチ。¥2400

アントルメタイプのミンスパイ。切り分けて12日食べ続けます。直径約12センチ、高さ4センチ。¥2400

そして、幸運を運んできてくれるお菓子として親しまれているのが「ミンスパイ」。これは、16世紀エリザベス朝まで遡ることができる歴史的な伝統菓子です。キリストが眠るゆりかごを表しているという楕円形が特徴的なこのお菓子は、バイの中に「ミンスミート」が詰められたお菓子。ミンスミートとは、レーズン、オレンジピール、すりおろしたリンゴ、シナモン、ナツメグ、クロープ、ラム酒、スエット(牛脂〕を混ぜたもの。これを2週間ほどじっくり熟成させてから使います。 「ミート」と名が付いているのは、16世紀のレシピでは挽き肉を使用していたため。きっと保存食の意味もあったのでしょう。挽き肉を腐らせないために、スパイスやドライフルーツを入れていたけれど、時代とともに挽き肉の割合は減っていき、現在はスエット(牛脂)を入れるのがその名残に。
オーバル型のミンスパイは、手のひらサイズ。上部のクッキー生地もショ一トブレッドのようにサクサクッ。毎年、1ダース予約するお客様も多いそう。¥300

オーバル型のミンスパイは、手のひらサイズ。上部のクッキー生地もショ一トブレッドのようにサクサクッ。毎年、1ダース予約するお客様も多いそう。¥300

「ブロードハースト」のミンスパイは、スパイスやドライフルーツのほかに、イギリスらしく黒ビールとシェリー酒をプラスします。「ほろ苦さやコクが出て、味がふくよかになるんですよ」とピーターシェフ。「手に入りにくいせいもあり、近頃はスエットを省略されているお店も増えていますが、これを入れないとミンスパイじゃないという気がして。うちでは、芦屋のシャルキュトリー『メッグライクスダ』さんで、スエットを手配しています。」 ミンスパイには、クリスマスから十二夜(公現節)までの間に1日1個ずつ食べ、合計12個のバイを食べると、新年に幸運が訪れるという言い伝えも。「わたしの実家では温め直して、生クリームと絡めて食べていました。モルドワイン(ホットワイン)やシェリ一酒と合わせて楽しむのもいいですよ。」とシェフ。「シェフは子供の頃、1日1個しゃなくて、2、3個食べたりしていたみたいです(笑)」とマダムに言われてシェフも苦笑い。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.29(Wed)

漫画家・倉田真由美氏、クマの駆除をめぐる抗議に苦言「『自分が飼う』というなら分かるが、何もできないのにそれをいうのは…失...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.29(Wed)

三崎優太氏、日経平均5万円突破に言及。背景に高市政権への期待か。SNSでは「ごちゃごちゃ言っても、数字は嘘つかん」の声
tend Editorial Team

NEW 2025.10.29(Wed)

ひろゆき「自衛隊でもなんでも使えば良い」と相次ぐクマ被害に言及。SNSでは「誰でもいいから助けて欲しい」の声も
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.24(Fri)

「豪華客船クルーズに行きたい」夫と揉めた老後資金の使い方。改めて気づいた夫婦の価値観とは【短編小説】
tend Editorial Team

2025.10.07(Tue)

一見すると可憐な宝石、でもよく見ると…カニ!?思わず二度見するリングに「めちゃくちゃ欲しいです…」の声も
tend Editorial Team

2025.09.22(Mon)

リアルすぎる…溶けかけの氷みたいなブックエンドが話題に!「なにこれ欲しい」「どこで買えるのか教えてください」との声も
tend Editorial Team