tend Editorial Team

2011.08.26(Fri)

ミラベル、クエッチ、レーヌ・クロード…… パリのマルシェはプラムの季節

ラスパイユ大通りに立つ人気のビオ・マルシェ。乳製品や魚などの人気の店もあります。

ラスパイユ大通りに立つ人気のビオ・マルシェ。乳製品や魚などの人気の店もあります。

今年の夏はブルターニュ地方へ小旅行をする他は、大きな移動はしないと決めた、パリ残り組みでした。しかしパリの夏はとても過ごしやすい。天気はとても涼やかで(こんなことを言うとヤジが飛びそうですが)、とても静か。自分のための時間を作るのにはもってこいなのです。でも問題が一つあります。それは、食関係の店が軒並みお休みを取ること。

マルシェもやってくる店が激減してしまい、食生活は少々寂しいことに。なんとか食べ繋いで、皆が戻ってくる晩夏を待つ、ということになります。それでも私がパリにやってきたばかりの15年以上前は、もっと状況は厳しく、閑古鳥といっていいほど。最近は、7、8月だからといって、皆一斉に休みを取らなくなったために、オープンを決める店もありますが、それでもやはり少数です。

(左)野生のミラベル。小粒でかなり濃厚な味わい。(右)マスカットなどもおいしい季節に。

(左)野生のミラベル。小粒でかなり濃厚な味わい。(右)マスカットなどもおいしい季節に。

16区のメトロ駅Michel Ange Auteuilの広場前に立つ市に、ロワール地方トゥーレーヌ地域からやってくるプラムの生産者がいて、ここのさまざまなプラムの味わいが素晴らしい。それで今回、このプラム生産者を紹介しようと思っていたのですが、なんと今年は夏前に猛暑となり、乾燥期が続いたために収穫がかなり早い時期に訪れてしまい、予定していたバカンス明けの初マルシェ、8月の第3週土曜日のスタンドでは、ほとんど売るものが残っていないという状況に…。とてもいい生産者なので、是非紹介したかったのですが、来年の機会に。しかし、リンゴ、洋梨の種類も豊富で素晴らしく上質なので、こちらのテーマで紹介できたらと思います。

(左)紫色が、干プラムにもなるプラムで、奥がレーヌ・クロード。(右)ミラベル2種。小粒が野生です。

(左)紫色が、干プラムにもなるプラムで、奥がレーヌ・クロード。(右)ミラベル2種。小粒が野生です。

気を取り直してパリ左岸の百貨店ボンマルシェそばに出るビオマルシェへ。こちらもとても良い生産者が集まるマルシェとして大変人気があります。果物の生産者をあちこち見て回りましたが、やはり、プラム関係は状況が同じのようで、少々品薄でした。いつもだったらプラム系だけで、かなりのスペースを取って目立っているのに。しかもミラベルがなかなか見当たらない。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.08(Sat)

“理想の上司”設楽が「ホントに本当に良い!」とべた褒めのまさかの共演アイドルとは?
tend Editorial Team

NEW 2025.11.08(Sat)

「ピタリ賞自体がすごいのにあのわかりにくいメニューでよくあてたな〜」ディズニー高額ゴチで超絶偏食家がまさかのミラクル⁈
tend Editorial Team

NEW 2025.11.08(Sat)

「わたしはミナトがクズというより鮎美が無理派。」勝男の成長著しい中“重い女”に次なる試練が…SNSでは厳しい声も
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.23(Thu)

日本共産党・志位和夫氏が「最悪の時代逆行」と批判、理由は高市新首相の『労働時間規制緩和』指示。SNSでは「あなたが言って...
tend Editorial Team

2025.10.31(Fri)

「おせち作らないなんて手抜きね」と嫌味を言う義母が、正月当日に隠していた箱の正体とは?【短編小説】
tend Editorial Team

2025.09.20(Sat)

【高原リゾート・那須高原】「結局なにもできなかった…」は避けたい。口コミでわかった、巨大リゾートで最高の休日を過ごすコツ...
tend Editorial Team