tend Editorial Team

2011.11.11(Fri)

和菓子と習字のコラボイベント「Minamoto Kitchoan」

(左)モダンな造りで明るい店はギャラリーのよう/(右)美しいディスプレイ

(左)モダンな造りで明るい店はギャラリーのよう/(右)美しいディスプレイ

「Japanese Sweets」の文字がサンフランシスコの目抜き通りに登場し「源吉兆庵」がオープンしたのは、2年前。その時、日本から岡田拓士社長が日本から駆けつけ、「感性、味覚、季節感を持つ伝統和菓子をアメリカに伝えたい」とテープをカットした光景は、まだ記憶に新しく残っています。この繊細な高級和菓子がアメリカ文化に浸透する日がくるのを願いつつ、季節を彩る美しいディスプレイに見入っていました。

季節の表現がアメリカ人に感動を与える。大人気の“すいかんしゅく”

季節の表現がアメリカ人に感動を与える。大人気の“すいかんしゅく”

サンフランシスコで高級和菓子店がオープンしたのは初めてだったため、オープン当初は、和菓子を粘土細工と思い美術館と勘違いする人や、ディスプレイを試食品と間違えて口にするお客さんもおられたとか。それだけ日本のディスプレイ技術はすぐれているという事ですね。今では、ここに訪れる常連客が増え、「美しい菓子折りをギフトに」というアメリカ人が増えています。

抹茶餅は年間を通して人気

抹茶餅は年間を通して人気

アメリカで和デザートといえば「mochi」「matcha」「azuki」で、これらはすでに英語化され、一般家庭や日本食レストランで親しまれています。しかし、「伝統和菓子」はアメリカには存在しませんでした。そして柿や栗などの「季節」の菓子が店頭で見られる事がないからこそ、この美しい「和菓子芸術」に魅入られるのでしょう。一方、ハイエンドな日本食レストランでは、創造的な「wagashi」をデザートメニューに加えている店もあります。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.11(Tue)

「俺の許可なく帰るんじゃねぇ」と怒る上司が「ハラスメント防止の張り紙」を見て顔が真っ青に【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

「まさにその通り」「知らんのなら黙ってて」と賛否の声。ゆうちゃみが政治家の長時間労働に疑問を呈す
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

「え?みんなやった事忘れてる??」渡辺謙の新妻が初登場でゆったりセカンドライフを語る姿にSNSの反応は真っ二つに
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.21(Thu)

【画像】これが現実…?寝ぼけ眼で逆立ちした結果、窓ガラスを破壊。あまりに斬新すぎる朝の迎え方がヤバいと話題
tend Editorial Team

2025.08.25(Mon)

ロンブー淳、規格外の豪華別荘をYouTubeで公開!サウナ&プール完備の楽園に「一体いくら?」とファン騒然
tend Editorial Team

2025.09.20(Sat)

「危ないからマジで気をつけて…」火を消し忘れた鍋の写真に反響続々!『白い付着物』をめぐりネットで憶測の声広がる
tend Editorial Team