tend Editorial Team

2019.08.28(Wed)

親子で科学の面白さを感じる! 科学絵本「かがくのとも」創刊50周年記念「あけてみよう かがくのとびら展」開催中

展示コーナー②「きみをしる からだ」

次は不思議がいっぱいのからだを知るコーナーです。「転んだら血が出るのはどうして?」。知っているようでしらないことがいっぱいの自分の体を知り、働きについて考えます。実際に自分の心臓の音を聞いたり、目の観察をしたり、体の不思議を見つめることができます。

からだの不思議だけでなく、自分の存在や言葉など「わたし」について考えてみるという「かがくのとも」ならではの展示もあり。鏡にうつる「自分」を見ながら、「わたし」についてじっくりと考えるコーナーです。見て、聞いて、考える、頭も体もフル回転!

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.11(Thu)

【ZOZOTOWN】なぜ、5,940円のバギースラックスはここまで人気なのか?口コミで見えたその理由とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.09.10(Wed)

【無印良品】約2万円でも「買ってよかった」の声。無印のキャリーケースが旅のストレスを激減させる「一つの機能」とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.09.10(Wed)

【沖縄・万座毛】トラベラーズチョイス受賞の理由を口コミから紐解くと、絶景以外の答えが見えてきた!?
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.03(Wed)

プロスケーター・宇野昌磨「心よりお詫び申し上げます」と謝罪。しかしファンからは「いいよ」の声。そのわけとは?
tend Editorial Team

2025.08.27(Wed)

なぜこうなった…スーパーのマドレーヌ、その斬新すぎる販売方法に思わず二度見!?「さつまあげ感」「殻付きホタテみたい」「お...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.10(Wed)

Nissy西島隆弘、歌手生命の危機か…3度目の声帯手術、活動継続困難の可能性にファンから労いの声が続出
tend Editorial Team