tend Editorial Team

2014.10.14(Tue)

子連れで巡るアートな旅
現代アートを気軽に体験!「金沢21世紀美術館」

金沢21世紀美術館_01

「妹島和世+西沢立衛/SANAA」による建築(撮影:渡邉修、写真提供:金沢21世紀美術館)

伝統文化が息づく石川県金沢市の新たな文化の発信地として2004年に誕生。開館当初から建物や展示の斬新さで話題を集め、地方の美術館としては異例ともいえる年間約150万人が訪れる人気スポットです。自然光がたっぷり差し込む円形ガラス張りの建物は、世界的な建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が手がけたもので、それ自体がアート!建物は裏も表もなく、四方どこからでも入れるユニークな造りで、外からも中がよく見え開放的。敷地には外壁もなく、建物の周りの芝生では子どもたちが元気に駆け回っている姿も。まさに「まちに開かれた公園のような美術館」であり、子連れでもフラリと立ち寄れるのが魅力です。

館内は有料の“展覧会ゾーン”と無料の“交流ゾーン”にわかれ、建物と一体になった「コミッションワーク」と呼ばれる作品も充実。体験型アートや空間を使ったインスタレーションも多く、作品の中に入り込んで遊べるので子どもたちも大喜び。美術館で一番人気の作品、レアンドロ・エルリッヒの『スイミング・プール』は、見下ろすと水が入っているように見えるプールの底に、服を着た人が現れてびっくり。館内には親子で遊べるキッズスタジオもあり、週末を中心に、季節に合わせた芸術体験のワークショップやプログラムもおこなわれるのでぜひチェックしてみて。

金沢21世紀美術館広報用
レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》2004年
金沢21世紀美術館蔵
(撮影:渡邉修、写真提供:金沢21世紀美術館)

展覧会は自主企画をモットーとし、国内外の現代美術を中心に企画性の高い展示を実現。大人だけでじっくり見たい時は館内の託児室を利用しても。建物は真上から見ると、大小の四角や丸を組み合わせたような形になっていて、展示の内容によって使うスペースを変えています。鑑賞に疲れたら、マイケル・リンによる加賀友禅をモチーフにした美しい壁面作品の前でひと休みして。

金沢21世紀美術館_03
マイケル・リン《市民ギャラリー 2004.10.09 -2005.03.21》2004年
金沢21世紀美術館蔵(撮影:中道淳/ナカサアンドパートナーズ、写真提供:金沢21世紀美術館)

日常の風景に溶け込んだ新感覚の美術館。ここなら、子どもも大人も自然にアートの世界に入り込むことができるはず。

■金沢21世紀美術館
住所:石川県金沢市広坂1-2-1
TEL:076-220-2800
時間:展覧会ゾーン10:00~18:00(金・土は~20:00)、交流ゾーン9:00~22:00
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
料金:交流ゾーンは無料、展覧会ゾーンは有料(企画展ごとに異なる)
HP:http://www.kanazawa21.jp/


Next>>:「里山でアートを巡る旅へ!越後妻有 大地の芸術祭の里」


Text:Emiko Furuya

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.24(Mon)

「そこまで守るやつか?」「また炎上しそうな…」「ダサい」と非難の声続出。timeleszが公式サイトでメンバーの不適切な...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.24(Mon)

三崎優太「来年の1月、日本社会に『革命』を起こします」と予告→「茶番は皆もう飽きてる」「来年とっても楽しみ」と賛否の声相...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.24(Mon)

「自分の宣伝にしたいだけ」「真剣さが感じられます」と賛否の声相次ぐ。前伊東市長・田久保氏が自撮り写真でイベントを告知
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.15(Fri)

衝撃…水谷隼がFXで157万円損失か。金メダリストの涙の損切り投稿に「まず生き残れ」と心配の声殺到
tend Editorial Team

2025.09.27(Sat)

モーニング娘。'25 横山玲奈、メニエール病急性増悪と診断され、海外公演の出演を断念と公式が発表。「悔しい気持ちでいっぱ...
tend Editorial Team

2025.09.10(Wed)

【無印良品】約2万円でも「買ってよかった」の声。無印のキャリーケースが旅のストレスを激減させる「一つの機能」とは?
tend Editorial Team