
ひろゆきの公式X(@hirox246)より引用
ひろゆきが米輸出反対派に苦言
掲示板「2ちゃんねる」の創設者で実業家のひろゆき氏が、16日までに自身のXを更新。コメ価格の高騰が社会問題となる中、石破茂首相が語った「米の輸出促進」に関する発言が波紋を広げています。
石破首相は、11日にフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に生出演。元大阪市長で弁護士の橋下徹氏と対談し、「日本のおいしくて安全な米をリーズナブルな価格で世界に提供するのは、日本の国際的責任ではないか」と述べました。
また、「国民が安全でおいしいお米にアクセスできるようにするのも日本政府の責任」とも語りましたが、X上では「まずは日本人を優先すべき」「なぜ他国が先なのか」といった批判の声が相次ぎました。
こうした反応に対して、ひろゆき氏は15日夜に自身のXで、「お米は通常時に余る量を作らないと、不作の年に米不足になる。輸出ができれば、農家は余った米を無駄にせず、安心して多めに作ることができる」と持論を展開。
さらに、「田んぼを増やし米を輸出することは、米価格の安定に欠かせない」と強調。そのうえで、「米輸出を否定する人は、米の不作を知らないくらい頭が悪いの?」と、過激な表現で反論しました。
ひろゆき氏の投稿には、
「余ってる時だけ輸出しろって、どれだけわがまま?」
「米が足りてない状態で輸出の話をするから、国民が怒ってるんでしょ?」
「スーパーに米がないのよ」
「多くの人は輸出そのものを否定してるんじゃなくて、まずは国内への安定供給が先だと思っている」
「輸出できるくらい余裕があるのは良いこと。でも、減反してるのに輸出はおかしい」
など、さまざまな意見が寄せられています。
コメ価格の高騰が続く中での「輸出推進」発言。国民の不安と怒り、そして賛否が大きく分かれた今回の議論は、今後の農政にも大きな影響を与えそうです。
お米は通常時に余る量を作らないと不作時に米不足になる。
— ひろゆき (@hirox246) May 15, 2025
米の輸出が出来ると、農家は作りすぎて余った米を捨てなくていいので、余る量を安心して作れる。
田んぼを増やし米輸出するのは、米価格安定に必須。
米輸出を否定する人は、米の不作を知らないくらい頭が悪いの?https://t.co/zWSsHl7emD