tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【大阪万博】「なんて書いてあるの?」と疑問殺到。万博中国館の漢字びっしりの壁を読もうと日本人奮起

副主席の公式X(@SEI__jou)より引用

中国パビリオンの入り口のデザインが話題に

Xユーザーの副主席さん(@SEI__jou)が8月12日、自身のX(旧Twitter)を更新。
大阪・関西万博の中国パビリオンの入り口のデザインが496万件以上表示されるなど大きな話題を呼んでいます。

 

副主席さんは「パビリオン入り口、『漢字がわかる国民』へのマウンティングとして強すぎる 並んでる日本人みんな読もうとしている」とコメントし、竹簡(古代中国で紙が発明される以前に書写の材料として用いられたもの)を模した壁一面に、無数の漢字が書かれている写真を投稿しました。

 

これはまさに、漢字文化を共有する日本人への挑戦状!難しそうな漢字がズラリと並んでいるのを見ると、なんだか試されているような気分になって、つい「どれどれ…」と解読に挑戦したくなりますよね。
意味は分からなくても、その荘厳な雰囲気に圧倒されますし、知的好奇心をくすぐられる素晴らしいデザインです。
万博という世界的なイベントで、自国の文化に誇りを持っていることが伝わってきて、とても素敵だと感じました。

 

この投稿には、「普通にかっこいい」「インパクト強い」といった称賛の声のほか、「なんて書いてあるの?」という疑問も殺到。
コメント欄では、「『有朋自遠方來,不亦樂乎。(遠方から友が来る。なんと嬉しいことか)』など、論語の一節が書かれている」といった解説も行われています。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.14(Fri)

「借金あるって知らなかったんでしょ?」と笑う義妹。披露宴の余興で暴かれた本当の姿とは【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.14(Fri)

「あんたの人生は私が決めるから」と支配する母。娘が差し出した書類で全てがひっくり返った【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.14(Fri)

「放任主義だからいいの!」と子供が騒ぐのを放置する毒親。後日、子供のやらかしで顔面蒼白に【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.10(Wed)

【沖縄・万座毛】トラベラーズチョイス受賞の理由を口コミから紐解くと、絶景以外の答えが見えてきた!?
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【大阪万博】「なんて書いてあるの?」と疑問殺到。万博中国館の漢字びっしりの壁を読もうと日本人奮起
tend Editorial Team

2025.09.10(Wed)

HYDE、「5分悩んで直接言いました」機内で遭遇した最悪の迷惑行為、その衝撃写真に「なんでこんな事できるだろ」の声も
tend Editorial Team