tend Editorial Team

2025.09.05(Fri)

投稿主「綺麗やろ…綺麗やろ!」ずらりと並んだ本枯節。太陽の恵みで作られる日本の伝統製法に「こりゃあ壮観ですなぁ!」の声も

大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター)の公式X(@AJIMAI3)より引用

本枯節が並ぶ圧巻の光景!

かつお節コーディネーターとして活動する大塚麻衣子さん(@AJIMAI3)が9月2日、自身のXを更新。
日本の伝統的な食文化の一端を捉えた写真が、大きな反響を呼んでいます。

 

投稿では、「綺麗やろ…綺麗やろ!ずらららららららら!って並んだ本枯節。天日干し中。」というコメントと共に、無数の本枯節が整然と並べられ、天日干しされている圧巻の光景が公開されました。
大塚さんは続けて「そういえば少し前に、これを非衛生的と貶した、世間知らずのお坊ちゃんがいたな。」と、この伝統製法への無理解に対する思いも綴っています。

 

太陽の光をいっぱいに浴びて、旨味がぎゅっと凝縮されていく…。
写真から、かつお節の良い香りまで漂ってくるようです。
手間暇を惜しまず、伝統的な製法を守り続ける職人さんたちの姿が目に浮かびますね。
私たちの食卓に欠かせない「うま味」の原点が、こうして自然の恵みと人の手によって作られていることに、改めて感動と感謝の気持ちでいっぱいになります。
一部で「非衛生的」という声もあったとのことですが、梅干しの土用干しや干物作りなど、日本の食文化は太陽と共にありました。
こうした伝統を頭ごなしに否定するのではなく、その背景にある知恵や文化を尊重する心を大切にしたいものですね。

 

この投稿には、「こりゃあ壮観ですなぁ!」「こうやって綺麗に並んでいると、本当にきっちりお仕事してくれているんだなーって思います」といった感動の声が多数寄せられています。また、「子どもの頃は鰹節屋が近所にあって、店中いい香りだった」「母が鰹節をかいている音で目が覚めました」など、自身の懐かしい思い出を語るコメントも多く見られました。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.25(Sat)

「悲しみがわかるの?」レストランで泣き崩れる女性の元へ「1羽の野鳥」が取った驚きの行動にSNSが「感動の嵐」
tend Editorial Team

NEW 2025.10.25(Sat)

「お湯を入れるな」30代会社員が考案したサッポロ一番「激ウマ塩らーめん」アレンジがSNSで大反響!常識を覆す旨さの秘訣と...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.25(Sat)

期待の新閣僚に「俺たちの大臣」の声!小野田紀美氏の「強さと優しさ」がSNSで話題に、「国民を片っ端からブロック」発言の真...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.25(Thu)

山本美月、万博で疲れ果てた『リアルなママの顔』を公開。「美月ママ、逞しい」「ママやってる美月さま、、、最高に素敵です」と...
tend Editorial Team

2025.08.19(Tue)

富士山の「鳴沢氷穴」はただの洞窟じゃなかった。口コミが明かすアスレチックな魅力と「氷がない!?」という落とし穴
tend Editorial Team

2022.01.26(Wed)

子どもが「かくれ栄養不足」になってるかも!? 対処するポイントは?
tend Editorial Promotion