
粗品、アインシュタイン稲田のDM騒動に持論
お笑いコンビ・霜降り明星の粗品さんが9月8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。
お笑いコンビ「アインシュタイン」の稲田直樹さんのInstagramアカウント乗っ取り事件の犯人逮捕というニュースに対し、独自の視点で切り込み、大きな反響を呼んでいます。
このニュースは、稲田さんのアカウントに不正ログインし、一般女性になりすましで卑猥な画像を要求するDMを送っていたとされる32歳の男が逮捕されたというもの。
多くの芸仲間が稲田さんに同情の声を寄せる中、粗品さんは動画でこの一件をコントのように展開しました。
粗品さんは、
「アカウントは乗っ取られててもDMは稲田本人が送ってるやろ~!」
「百歩譲って乗っ取られていたとしてもDMは稲田さんが送ってるやろ?」
と、以前からの主張を繰り返し展開。
不正アクセスとDMが送られた時期が重なっていたことを
「奇跡的な助かり方」
と表現し、
「その時期かぶってなかったら稲田の黒が証明されてたなあ、危な、ですよ」
と、独自の解釈をユーモラスに語りました。
粗品さんは、自身のYouTubeチャンネルで時事ニュースや芸能界のゴシップに対し、辛口かつ独自の視点でコメントするスタイルを確立しており、人気コンテンツの一つとなっています。
今回のように、他の芸人が同情的な姿勢を見せる中で、あえて逆張りのようなイジりを展開するのは、彼の芸風の真骨頂と言えます。
このスタイルは、テレビでは見られない過激さも含んでおり、ネットメディアならではの表現方法として多くのファンに支持されています。
今回の件も、芸人同士の関係性があるからこそ成立する高度なネタとして受け取られており、今後も粗品さんがどのようなニュースにどう切り込んでいくのか、その発言が注目されそうです。
この動画のコメント欄には、粗品さんならではの視点を待っていたファンからの声が多く寄せられています。
「稲ちゃんのニュース見てからずっと待ってた」
「稲田さんに対して同情的な芸人さんとは真逆の動きをする霜降りと、それをネタにする稲田さんの関係性めちゃくちゃ芸人で最高だった」
といった、芸人同士のプロレス的なやり取りを楽しむコメントが見られました。
また、
「いつも一人賛否見てると「ただぁ」で賛否語ったあとに結構マジトーンで見解語るところとかあるし「ただぁのあとのあとが本音」はすごい納得」
など、彼のコメントスタイルの深さを分析する声も上がっていました。