tend Editorial Team

2025.10.21(Tue)

国立大生の外資就職は税金の使い道として妥当?乙武洋匡氏「国民一人ひとりの未来への投資」と主張。SNSでは「日本の国益にならなければ意味がありません」と否定的な声も

乙武洋匡の公式X(@h_ototake)より引用

乙武洋匡氏が教育の在り方について持論を語る

作家の乙武洋匡氏が10月19日、自身のX(旧Twitter)を更新。
教育の在り方について持論を展開し、反響を呼んでいます。

 

乙武氏は、「『国立大生が外資大きく』― 参政代表、税金投入に疑問」という記事を引用。
投稿で「教育とは、『国家のため』にあるのか。それとも、『国民のため』にあるのか。」と問いかけました。

その上で、「たしかに国立大学は私たちの税金によって運営されていますが、その目的はあくまで『国民一人ひとりの未来への投資』であり、『国家への貢献や忠誠を約束させるもの』であってはならないと考えています。」と、自身の見解をきっぱりと示しました。

 

「教育」と聞くと、やっぱり自分の子どもたちの将来を思い浮かべてしまいますよね。
乙武さんの言う「一人ひとりの未来への投資」という言葉には、親として「そうであってほしい」と強く共感します。
ただ、私たちの税金が使われている以上、「何らかの形で日本に還元してほしい」と思ってしまう気持ちも、少し分からなくもないのが正直なところ。

 

コメント欄では以下のような声が寄せられています。
「国立大→外資勤務ルートの方を叩くのは違う気が…」
「税金投入してる以上、日本の国益にならなければ意味がありません。」

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.22(Wed)

奈良市議会議員・へずまりゅう氏「子供を作る決意をしました」と報告。SNSでは「親として恥ずかしくない行動を」の声も
tend Editorial Team

NEW 2025.10.22(Wed)

日本維新の会・吉村洋文代表、自民・高市総裁を強い覚悟と行動力があると評価
tend Editorial Team

NEW 2025.10.21(Tue)

「ごみ袋の出し方、違いますよ」そう注意してきた隣人。彼の家の前にあった異様な山の正体とは【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.07(Tue)

【訃報】元清水MF・エドゥー急逝。清水エスパルスに衝撃走る。ファンから「懐かしいですね。寂しいです」「偉大なる功労者です...
tend Editorial Team

2025.09.02(Tue)

石丸伸二氏の退任受け…「再生の道」仲れいこ氏、国政への道を断ち『札幌市議選』目指すことを表明
tend Editorial Team

2025.09.20(Sat)

そのりんご飴、本当に大丈夫?割ってみたら中身が衝撃の変色!?変色りんご飴の姿に「周りの色からして不味そう」との声も
tend Editorial Team