tend Editorial Team

2025.11.17(Mon)

「デモをする必要はありません」「やるべきだと思う」と賛否の声続出。河合ゆうすけ氏、中国大使館前での抗議デモを中止

河合ゆうすけの公式X(@migikatakawai)より引用

河合ゆうすけ氏、中国総領事発言への抗議デモ中止

埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏が11月15日、自身のX(旧Twitter)を更新し、翌16日に予定していた中国大使館前での抗議デモを中止すると発表しました。

 

このデモは、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が日本の総理大臣に対し「首を斬る」といった趣旨の発言をしたとされる問題を受け、河合さんが
「舐められてたまるか!!みんなで抗議しよう!!」
と呼びかけていたものです。

 

河合さんは15日の投稿で、
「明日16日15時の中国大使館前の抗議デモは中止します」
と報告。
中止の理由について、
「この抗議は多くの国民から求められてもなさそうなので、求められてもいない活動に時間をかけても誰のためにもならないので止めます」
と説明しました。

 

中国総領事によるものとされるこの発言は、SNS上で多くの著名人や政治家からも批判が相次ぎ、波紋が広がっていました。

 

SNS上では
「野生動物は『相手の冷静さ』を『弱さ』としか認識できない。俺はやるべきだと思う。」
「大使館前でデモを行うのは国際社会から、国の品位が問われ、国の評価を下げ兼ねるので、何処ぞの品位の無い国の真似をして大使館前でデモをする必要は有りません。」
「それが良い。日本人が無駄に騒がない方が余計に中華人民共和国の外交部の醜態が強調される」
といったコメントが寄せられています。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.17(Mon)

「なんで黙ってるの?」突然、無口になった彼氏。さっきまで楽しくデートしてたのに…なぜ?【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.17(Mon)

「大失策ではありません」「おかしなこと言ってない」と批判的な声が続出。舛添要一氏、高市首相の台湾有事巡る発言を『大失策』...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.17(Mon)

アンパンマンショーでの父親同士のケンカ動画がSNSで物議、子どものいる親から「子どもたちがかわいそう」の声
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.27(Mon)

フィフィ、高市総理の演説を遮るヤジに激怒!「ヤジ飛ばして邪魔してるのがいるけど、国民の聞く権利の侵害です!」
tend Editorial Team

2025.11.12(Wed)

「あんた、娘に近づかないで!」と怒鳴る元妻。後日、娘からの手紙を見て自身の過ちに気付いた【短編小説】
tend Editorial Team

2025.08.25(Mon)

豊平川で「川見」を楽しむ夏の風物詩「川見日和」開催
ぷれにゅー