tend Editorial Team

2014.01.23(Thu)

ラデュレのショコラ専門店、パリ本店の圧倒的なクリエーション

カスティリオーヌ通り、パッケージがひときわ映えるショーウィンドー。

カスティリオーヌ通り、パッケージがひときわ映えるショーウィンドー。

マカロンで有名なラデュレのチョコレートラインの専門店「レ・マルキ・ド・ラデュレ」パリ本店が2012年12月にオープンしたのは、高級宝飾店が立ち並ぶパリでもっともリッチなカルティエ、ヴァンドーム広場そばのカスティリオーヌ通り。きらびやかな宝飾店と並んでも違和感のない、ラデュレらしい華やかで美しいショーウィンドーが特徴的な店構えで、オープン当初からパリ中の注目を集めていました。 中に入って一番に目に入るのは、カウンター風のチョコレートケースと、非常に大きくてゴージャスなシャンデリア。オーナーのダヴィッド・オルデーさんがアンティークショップで見つけたという、ムラノのヴェネチアンシャンデリアで、19世紀のものだといいます。
ゴージャスなシャンデリアが印象的な空間に迎えられる。

ゴージャスなシャンデリアが印象的な空間に迎えられる。

そんなオルデーさんは、オープニングの際に、「ラデュレはマカロンで有名ですが、チョコレートラインにも昔から力を入れていた。それでもチョコレートラインは注目される機会がなかなか少なかった。ラデュレらしいチョコレートを提案したい……そんな思いがつのって、独立したチョコレート店を作ることにしたのです」とおっしゃっていました。 「レ・マルキ・ド・ラデュレ」の店名は「ラデュレの公爵たち」という意味ですが、エレガントな衣装に身を包む社交界の貴族たちが、このカスティリオーヌ通りの店で舞踏会を繰り広げ、チョコレートをつまむ。そんな舞台をイメージできるような、現代のエレガンスの極致を感じることのできる店作りが印象的です。
マルキとマルキーズのデザインの『キャメ』。好みの味わいのチョコレートを詰めて。

マルキとマルキーズのデザインの『キャメ』。好みの味わいのチョコレートを詰めて。

お店のスペシャリテは『キャメ』のシリーズです。マルキ(公爵)やマルキーズ(公爵夫人)の横顔が描かれたチョコレートのシェル。マカロンでさまざまな風味を展開するラデュレらしく、キャメの種類も今や15種になります。こちらは、昨年開催のパリのサロン・デュ・ショコラのリポートでもとり上げさせていただきました。サン・ドミンゴ、ヴェネズエラなど原産地国をフィーチャーしたショコラの他、バニラ、シナモン、有塩キャラメル、バイオレット、バラなど、バラエティも華やかで、またその異なる色の風合いもお洒落です。 ちょっと厚手のシェルをかじると、とろりとしたガナッシュやキャラメルなどが現れる。一口で夢心地になるような、豊かな体験を送り届けてくれるクリエーション。マカロンと並ぶラデュレの象徴として、今後も引き継がれていくチョコレートになっていくでしょう。いつもながらボックスも素敵で、立体的な手袋のあしらいなど、ラデュレならではのエッジーなスパイスの効いたエスプリが溢れています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.07(Fri)

「先生に媚び売ってるよね。ありえないから」と嫌味を言う学校のママが、校長室に呼ばれたワケ【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.07(Fri)

「この卵、割れてた!店長呼べ!」と怒鳴り散らかす客、しかし、他の客のある一言で顔面蒼白に【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.07(Fri)

「気に食わないならさっさと帰れ!」と客に言う横柄な店員が人が変わったように謙虚に。なぜ?【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.04(Sat)

山口達也、飲酒運転撲滅セミナーで講演「大切な人の人生と命を守るため」
tend Editorial Team

2025.08.25(Mon)

【夫婦ダンス】宮崎麗果、夫・黒木啓司と「息の合わない?」ダンス動画を公開!「5人産んでこのスタイル」と絶賛の嵐
tend Editorial Team

2025.08.28(Thu)

乙武洋匡&ひろゆき&岸谷蘭丸の会合に「ものすごいメンツが揃いましたね」の声!朝5時まで語り明かした一夜
tend Editorial Team