
ウサギ柄のお皿が謎の大バズり!
ある深皿の“底に潜む顔”が、「面構えが違う」とSNSで爆笑を呼んでいます。
Xユーザー・シカクガング(@shikakugangu)さんが投稿した100均の深皿が話題です。
白地に藍の和柄があしらわれた一見普通の器ですが、底に描かれた“ウサギの顔”が見る者の心を掴んで離しません。投
稿者は「某100均の皿の図柄が物議を醸しているようだが、うちの食卓でスタメン入りしている深皿を見てくれ。面構えが違うだろ?」とコメント。
愛嬌たっぷりな笑顔を浮かべたウサギが汁物の最後に現れるそのインパクトに、閲覧者たちはツッコミと賞賛を連発。
投稿は730万回以上表示され、大きな注目を集めています。
たかが食器、されど食器。毎回スープの最後に“あの顔”が登場する日常を想像すると、妙な安心感とじわじわくる面白さが止まりません。
「面構えで笑った」「汁物のラスボス感すごい」「強キャラ感がすごい」「うちにもこれあるけど笑うたびに負けた気がする」など、予想外の人気ぶりを見せています。
某100均の皿の図柄が物議を醸しているようだが
— シカクガング (@shikakugangu) July 4, 2025
そんな事よりうちの食卓で長年スタメン入りしている深皿を見てくれ。
面構えが違うだろ? pic.twitter.com/WNDzzoXG6w