
フローフェン状態って何?
猫の前脚が“あの状態”になると、リラックスのサインだそうです。
Xユーザーの「かもぴ」さんが7月8日に投稿した愛猫の写真が注目を集めています。
投稿には「この前脚をフローフェン状態と呼ぶのだ とてもリラックスしている時にやるという」と綴られ、猫が前脚を内側に軽く丸めて折りたたむ独特のポーズを披露。
まるで人間が肘をついてくつろいでいるようなその姿は多くの猫好きの心をつかみ、投稿は400万回近く表示されるなど大反響となっています。
猫の「フローフェン状態」、見た目の可愛さはもちろん、リラックスの証と聞いて余計に癒やされます。ちょこんと揃えた前脚がたまりません。
「この手がたまらない」「うちの猫もたまにやる!」「名前あったの!?」「公式名称にしたい」など、“フローフェン”の呼称にも反応が続出しています。
この前脚をフローフェン状態と呼ぶのだ とてもリラックスしている時にやるという pic.twitter.com/Itbi7DNFut
— かもぴ (@_kamokamone) July 8, 2025