tend Editorial Team

2025.08.14(Thu)

激論…ホリエモン、最新AI「GPT-5」を絶賛!4oと比較しながら解説するも「5は短文だし冷たすぎる」と批判的な声も続出

堀江貴文の公式YouTubeチャンネル(@takaponjp)より引用

ホリエモン、Chat GPT-5を絶賛

実業家の堀江貴文氏が8月12日、自身のYouTubeチャンネルを更新。
最新AIである「Chat GPT-5」について、その性能とユーザーの反応について持論を展開し、大きな反響を呼んでいます。

 

堀江氏は、以前のモデル「GPT-4o」がユーザーに寄り添う傾向があったのに対し、最新の「GPT-5」は「全然忖度しないし、すごくストレートな意見を出してくれる」と絶賛。
AIが事実に基づかない情報を生成する「ハルシネーション」がほとんどなく、壁打ち相手として非常に優れていると評価しました。
一方で、多くのユーザーが「寄り添ってくれた」GPT-4oの方が良かったと感じている現象を指摘。
このAIの進化と人間の好みの乖離こそが「AI革命の本質」だと分析しました。

 

AIに悩みを相談する時、ただ正論を言われるより「そうだよね、大変だったね」って共感してほしい気持ち、よく分かりますよね。
仕事の相談なら正確な答えが欲しいけど、プライベートな愚痴や悩みは、まず受け止めてほしいもの。
ホリエモンさんの指摘は、まさにAIとの付き合い方を考えさせられる、鋭い視点だと感じました。

 

この動画には、AIの進化について様々な意見が寄せられています。「4oは褒めてくれてめんどくさかった」「仕事で使うから正しい情報をくれる方が有難い」とGPT-5を歓迎する声がある一方、「5は短文だし冷たすぎる」「嘘ついても自分を全肯定してくれる存在の方が良い」と、共感を求める声も多く見られました。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.07(Fri)

「芸人が政治を斬るな」「勇気あるポスト」SNSで賛否勃発!お笑いコンビ・マシンガンズ 滝沢秀一の『憲法改正』投稿が波紋を...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.07(Fri)

ひろゆきが役員を務める法人宛に「お金を返せ」の手紙が…一体何が?SNSでは「迷惑な話ですよねぇ」と同情の声も
tend Editorial Team

NEW 2025.11.07(Fri)

モデル・SHELLYが高市首相の物価高対策に「残念」と心境を吐露するも、SNSでは「すぐに結果がでるわけない」「まだ二週...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.11.03(Mon)

ドジャース・山本由伸、ワールドシリーズ連覇導きMVPに!松井秀喜氏以来の史上2人目の快挙!ネットでは「WS連覇とMVPお...
tend Editorial Team

2025.10.08(Wed)

箕輪厚介氏、草間リチャード敬太さん釈放に「服なんか脱ぎたい時に脱げばいい」と持論 。ネットでは「TPO は大事と思います...
tend Editorial Team

2025.10.10(Fri)

ヤンキースOB・松井秀喜氏、ヤンキース始球式に登場!ファンから「昭和生まれの憧れのスターだった」「ゴジラが帰ってきた!」...
tend Editorial Team