米山隆一氏がヤジ部隊の存在を否定
立憲民主党の米山隆一衆議院議員が10月25日、自身のX(旧Twitter)を更新。
タレントのフィフィさんによる「立憲はヤジ部隊が存在します」という投稿に反応し、その存在を強く否定しました。
フィフィさんは同日、自身のXで「内部事情に詳しい方」からの情報として、「一年生から三年生ぐらいの国会議員がやらされてる」「ヤジの内容も決まってますよ」という「ヤジ部隊」の存在を指摘。
これに対し、米山氏は「全く事実ではありません」と真っ向から反論しました。
続けて、自身が「多くの方々からヤジ将軍と認知されている」としつつも、「完全にその場の即興です」と、ヤジが組織的なものではなくアドリブであることを強調。
さらに、「率直に言って面白いヤジ原稿を作って指示する人がいるようなら、我が党の現状はこうなっていません」と投稿し、党の現状を皮肉るような一文で締めくくりました。
国会でのヤジについては、たびたびその品位や必要性が議論になりますよね。
この投稿に対し以下のような声が寄せられています。
「普通に考えて、相手が反論できないタイミングでヤジを飛ばし続け、演説を妨害するのは卑怯だと思いませんか?」
「ヤジを面白がるあなたの神経が分かりません」
「『我が党の現状はこうなっていません』←遠回しに後輩議員のヤジが下手くそだったって認めてるの面白い」
「面白いヤジってなんですか?」
「せめて『核心をついたヤジ』とか表現できないの?」
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
全く事実ではありません。因みに私は多くの方々からヤジ将軍と認知されていると思いますが、完全にその場の即興です。率直に言って面白いヤジ原稿を作って指示する人がいるようなら、我が党の現状はこうなっていません。 https://t.co/dR8Fc3pRPQ
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) October 25, 2025














