DUAL
DUAL

2014.10.17(Fri)

お出かけばかり…では子どもは想像以上に疲れている

14_3385_1/p>

経験させたい親と期待どおりに喜ばない子ども 「せっかく…したのに」 という親の思惑と子どもの気持ちのアンビバレンス
皆さん、夏休みはご家族でどのように過ごされましたか。海に山に、家族そろって出かけた思い出は、子どもにとってすてきな宝物になったことでしょう。親にとっては楽しかった半面、夏の疲れもまだ残っているのではないでしょうか。  今夏、いろんな場所で、大きな荷物を持ち、帰り道で眠ってしまった子どもも抱えて歩く親の姿を見かけました。子どもの喜ぶ顔を見たら疲れなんて吹き飛んでしまうのですけどね。今回は、子どものためを思ってやった親の思いとそれに対する子どもの気持ちのお話です。

OTHER ARTICLES

2018.07.18(Wed)

本当に効果ある早期教育は? 子どもは遊びから学ぶ
DUAL
DUAL

2015.11.17(Tue)

上田淳子さんのレシピ お米をといで炊くくらい簡単な絶品プリン
DUAL
DUAL

RECOMMEND

2019.11.04(Mon)

ママ友とのランチ完全対策!心得や服装、誘い方なども紹介
tend Editorial Team
tend Editorial Team

2019.07.01(Mon)

梅雨も爽やかにおしゃれを! ユニクロの梅雨コーデ4選
tend Editorial Team
tend Editorial Team

2017.03.14(Tue)

#01「食の大切さ」「過保護になりすぎない」~蛯原英里さんに聞く、ママになって気がついたこと~
アバター
加藤朋美