tend Editorial Team

2011.10.21(Fri)

季節のフルーツがぎゅっとつまったケーキパイ“ブライ”

老舗パティスリー ロイヤルのショーウィンドウ。右下はプルーン、左下はチェリー、真中はアプリコットのブライ。

老舗パティスリー ロイヤルのショーウィンドウ。右下はプルーン、左下はチェリー、真中はアプリコットのブライ。

マーストリヒトで有名なブライを売っているベーカリー、“パティスリー ロイヤル”は、1929年創業の老舗。 ショーウィンドウの一番目立つ場所には、所狭しと色鮮やかなフルーツのブライが並び、次々と売れて行きます。平均一日50個も売れるというこのお店、秋に人気は定番のりんごのブライ。 カスタードが入っているもの、シンプルにフルーツだけのもの、どちらも好評だそうです。 こちらのお店では、小さなブライは8.5ユーロ〜、大きなブライは10ユーロ〜と値段も手頃。

ビスコップモレンでブライを箱詰めする店員と、どのブライを買おうかとウィンドウを見つめる客。

ビスコップモレンでブライを箱詰めする店員と、どのブライを買おうかとウィンドウを見つめる客。

マーストリヒトの街の中心部に位置する“ビスコップモレン”というベーカリーは、オランダで一番古い水車を使って小麦粉を挽き、今でも伝統的な製法でパンやブライを焼いています。 ここでもブライがショーウィンドウにずらり。 またこのお店で挽いた小麦粉、便詰めのチェリー、パイ型など家庭ですぐに手作りできるブライセットも売られています。

一口たべると、甘酸っぱくジューシーなフルーツの味が広がり、パンのようなしっかりした生地はしっかりお腹を満たします。 フランス菓子のようなデリケートさや華やかさはないにしても、これがオランダ人みんなから愛される一般的なパイなのです。

プロフィール

中川 朋美 (なかがわ ともみ):ライター/フリーランスPR
東京のPR代理店で5年勤務後、2011年5月にオランダ・アムステルダム郊外に渡欧。オランダ文化、語学を学びながら主に食関係のライター、フリーランスPRに従事。

powered by Super Sweets

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.31(Fri)

ヒカル、お金をかけて良かったことを3つ紹介!ネットでは「心の余裕を買うことでもありますよね」と共感の声
tend Editorial Team

NEW 2025.10.31(Fri)

ホリエモン「高くて買えないは貧乏人の発想」と転売をめぐる持論を語る。SNSでは「倫理観の問題」と否定的な声も
tend Editorial Team

NEW 2025.10.31(Fri)

「何度でも言いたい!!海老原勝男を竹内涼真にして大正解だと!!」代表作確定・衝撃の“パンツイン”演技に第4話も大盛り上が...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.15(Fri)

名案か愚策か?ひろゆきがハッピーセット転売対策に妙案を提言「店内で食べ終わったら配れば?」に賛否両論
tend Editorial Team

2025.09.21(Sun)

【大阪・道頓堀】「少し圧倒される…」は本当?騒々しい場所と敬遠する人が知らない、道頓堀が売っている『最高の体験』の正体と...
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

思わず二度見!?2匹の黒猫がつながって見える写真がSNSで話題に!「こ、これは!!スゴイですね〜!!」と驚愕の声が寄せら...
tend Editorial Team